Search Criteria

Keywords :

Year :

2023 - 2025

Search across all events. Up to 10,000 search results will be displayed.

-

Search Criteria

Keywords :
Year :2023 - 2025

Search across all events. Up to 10,000 search results will be displayed.

-

Search Results(187)

[P-04]キクガシラコウモリのコロナウイルス感染受容体の性状解析

*金井 菜奈子1,2、髙須 さやこ3、竹村 太地郎4、藤田 滋1、Lytras Spyros 1、Thong Vu Dinh5(1. 東京大学医科学研究所システムウイルス学分野、2. 星薬科大学 薬学部 薬学科、3. 東北医科薬科大学 薬学部 薬学科、4. 長崎大学 アジア・アフリカ感染症研究施設 ベトナムプロジェクト拠点、5. ベトナム科学技術アカデミー)

[P-05]Investigation of pathogenicity and transmission of a SARS-CoV-2-related coronavirus in golden hamster

*Guo Ziyi1、Uriu Keiya1、Lytras Spyros1、Wacharapluesadee Supaporn2、Saikruang Wilaiporn1、Hinay Jr. Alfredo1、Wang Lei3,4、Tsuda Masumi3,4、Tanaka Shinya3,4、The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan) Consortium、 The Genotype to Phenotype Asia (G2P-Asia) Consortium、Putcharoen Opass2、Sato Kei1(1. Division of Systems Virology, Institute of Medical Science, the University of Tokyo、2. Thai Red Cross Emerging Infectious Diseases Clinical Center, King Chulalongkorn Memorial Hospital, Faculty of Medicine, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand、3. Department of Cancer Pathology, Faculty of Medicine, Hokkaido University, Sapporo, Japan、4. Institute for Chemical Reaction Design and Discovery (ICReDD), Hokkaido University, Sapporo, Japan)

[G2-03]KP.3.1.1の受容体結合能および中和抗体逃避能の構造基盤

*矢島 久乃1、野間井 智2、喜多 俊介2、木村 香菜子1、佐々木 慈英1、佐藤 佳3、前仲 勝実2、橋口 隆生1(1. 京都大学医生物学研究所ウイルス制御分野、2. 北海道大学薬学研究院生体分子機能学研究室、3. 東京大学医科学研究所システムウイルス学分野)

[G2-05]COVID-19関連疾病の分子病態の解明に向けた動物モデルの作製

*田村 友和1,2,3,4、鈴木 理滋2,3、辻野 修平1,2、王 磊5,6、伊藤 駿1,2、鈴木 紗織1,2,3、直 亨則4,7,3、松野 啓太4,8,3、田中 伸哉5,6、福原 崇介1,2,3,4,9(1. 九州大学大学院医学研究院ウイルス学分野、2. 北海道大学大学院医学研究院病原微生物学教室、3. 北海道大学総合イノベーション創発機構ワクチン研究開発拠点、4. 北海道大学One Healthリサーチセンター、5. 北海道大学大学院医学研究院腫瘍病理学教室、6. 北海道大学総合イノベーション創発機構化学反応創成研究拠点、7. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所国際展開推進部門、8. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所危機管理・対応部門、9. 大阪大学微生物病研究所)

[SS1-01]感染に備えるT細胞とその応答

*山﨑 晶1(1. 大阪大学微生物病研究所 分子免疫制御分野,大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 分子免疫学)

[G3-02]JN.1型mRNAワクチン (コミナティ筋注)及び組換えタンパクワクチン(ヌバキソビッド筋注)ブースター接種によるSARS-CoV-2オミクロン変異株に対する免疫原性の評価

*関 洋平1、野島 清子1、櫻木 小百合1、百瀬 暖佳1、栗林 和華子1、宮川 敬2、松山 州徳3、長谷川 秀樹2、吉原 愛雄4、水上 拓郎1(1. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター、2. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 インフルエンザ研究センター、3. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 呼吸器系ウイルス研究部 、4. 独立行政法人国立病院機構村山医療センター)

[SS2-02]COVID-19と統計科学

*米岡 大輔1(1. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)

[P-04]キクガシラコウモリのコロナウイルス感染受容体の性状解析

*金井 菜奈子1,2、髙須 さやこ3、竹村 太地郎4、藤田 滋1、Lytras Spyros 1、Thong Vu Dinh5(1. 東京大学医科学研究所システムウイルス学分野、2. 星薬科大学 薬学部 薬学科、3. 東北医科薬科大学 薬学部 薬学科、4. 長崎大学 アジア・アフリカ感染症研究施設 ベトナムプロジェクト拠点、5. ベトナム科学技術アカデミー)

[P-05]Investigation of pathogenicity and transmission of a SARS-CoV-2-related coronavirus in golden hamster

*Guo Ziyi1、Uriu Keiya1、Lytras Spyros1、Wacharapluesadee Supaporn2、Saikruang Wilaiporn1、Hinay Jr. Alfredo1、Wang Lei3,4、Tsuda Masumi3,4、Tanaka Shinya3,4、The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan) Consortium、 The Genotype to Phenotype Asia (G2P-Asia) Consortium、Putcharoen Opass2、Sato Kei1(1. Division of Systems Virology, Institute of Medical Science, the University of Tokyo、2. Thai Red Cross Emerging Infectious Diseases Clinical Center, King Chulalongkorn Memorial Hospital, Faculty of Medicine, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand、3. Department of Cancer Pathology, Faculty of Medicine, Hokkaido University, Sapporo, Japan、4. Institute for Chemical Reaction Design and Discovery (ICReDD), Hokkaido University, Sapporo, Japan)

[G5-02]交叉性向上を目的とした構造情報に基づく新規COVID-19ワクチン抗原の設計

*逸見 拓矢1,2、森山 彩野3、相内 章2、宮本 翔2、長門石 曉4、矢島 久乃1、城田 凜1、上野 栞2、朝山 慧2、津本 浩平4、杉田 征彦5、野田 岳志5、高橋 宜聖3、鈴木 忠樹2、橋口 隆生1(1. 京都大学 医生物学研究所 ウイルス制御分野、2. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染病理部、3. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 ワクチン開発研究センター、4. 東京大学 大学院工学系研究科、5. 京都大学 医生物学研究所 微細構造ウイルス学分野)

[G5-04]オミクロンJN.1株対応新型コロナウイルスワクチンによる中和抗体誘導効果の検証

*瓜生 慧也1、郭 悠1、上蓑 義典2、藤原 宏3、斎藤 史武4、木原 実5、佐藤 佳1(1. 東京大学医科学研究所 感染・免疫部門 システムウイルス学分野、2. 慶應義塾大学 医学部 臨床検査医学、3. 藤原医院、4. なみきばしクリック、5. 若葉クリニック)

[G6-01]オミクロンXEC株のヌクレオカプシドR204P変異は炎症反応および病原性を亢進する

*辻野 修平1,2、Ott Melani3、池田 輝政4、高山 和雄5、佐藤 佳6、田中 伸哉7、田村 友和1,2、福原 崇介1,2,8(1. 九州大学大学院医学研究院ウイルス学分野、2. 北海道大学大学院医学研究院病原微生物学教室、3. グラッドストーン研究所、4. 熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター、5. 東京科学大学難治疾患研究所、6. 東京大学医科学研究所、7. 北海道大学大学院医学研究院腫瘍病理学教室、8. 大阪大学微生物病研究所)

[G6-02]SARS-CoV-2 Spikeタンパク質に対する抗S2抗体CvMab-62の結合様式の解析

*野口 耕司1,2、山本 雄一朗1、佐藤 薫1、山田 貢3、岩田 茂美3、加藤 龍一4、千田 美紀4、川崎 政人4、千田 俊哉4、村田 武士5、深澤 征義1,2、金子 美華6、加藤 幸成6(1. 東京理科大学 薬学部、2. 国立感染症研究所 細胞科学部、3. 宇宙航空研究開発機構、4. 高エネルギー加速器研究機構、5. 千葉大学大学院 理学研究院、6. 東北大学大学院 医学系)

[G6-03]台湾コウモリ由来サルベコウイルスの感染宿主

*市川 綾乃1、Chen Shiang-Fan2、Hsu Wei-Li 3、片山 美沙1、黎 凱欣1、関根 渉1、上間 亜希子1、堀本 泰介1、村上 晋1(1. 東京大学 獣医微生物学研究室、2. National Taipei University、3. National Chung Hsing University)

187 results ( 1 - 50 )
  • 1