The 25th Spring Meeting of JAMI (Symposium 2021 in YONAGO)

The 25th Spring Meeting of JAMI (Symposium 2021 in YONAGO)

Jun 10 - Jun 12, 2021Yonago Convention Center
The Joint Conference on Medical Informatics
The 25th Spring Meeting of JAMI (Symposium 2021 in YONAGO)

The 25th Spring Meeting of JAMI (Symposium 2021 in YONAGO)

Jun 10 - Jun 12, 2021Yonago Convention Center

[PL]医療情報システムの標準化とその基盤

医療情報技師や画像情報専門技師の試験問題を作っていて、気になったことは標準規格、標準化は答えられるのだが、その基盤や周辺事情が教科書に記載がないと思った。DICOM規格は理解してもDICOMサーバの画像表示に使われるDBはベンダー依存のため書かれない。GSDFはJNDともに理解されるが、比較されるγ2.2はわからない。徳島大学でオーダリングシステムとICUシステムを標準規格HL7で繋いだ時、同じ検査結果が毎日100回飛んだ。また、患者のベッドを移動するとエラーが出た。前者は検査オーダの仕組みに、後者は2つのデータベースの構造の違いに起因する。2020年鳥取大学病院のシステム更新で電子カルテとPACSのハードを分離統合入札した。これによりソフトの共通化、標準化が進むと思われる。「見える化」できてもDXならない話も含めて、標準化とその基盤について考える。