[14]住民参加型道路維持管理活動と地域コミュニティ活動との関係に関する研究-北九州市道路サポーター制度を対象として
○門司 雅道2、森本 琉1、長 聡子3、吉武 哲信1(1. 九州工業大学大学院工学研究院、2. 株式会社 福山コンサルタント、3. 西日本工業大学)
キーワード:
北九州市、道路維持管理活動、アダプト・プログラム、コミュニティ活動、住民ネットワーク
本研究は,アダプト型の道路美化活動が多様な地域コミュニティ活動を活性化している可能性を検証するために,北九州市道路サポーター制度を対象に,同制度で活動を行うリーダー的住民14名の,アダプト協定に基づく活動とそれ以外の地域コミュニティ活動,及びそれらの相互関係を明らかにしたものである.この結果,道路サポーター制度は協定活動の他,活動者の居住地周辺で行われる多様な地域のコミュニティ活動を促し,また地域コミュニティ内の人々の連携拡大,多様な行政組織との連携を支援していることが明らかとなった.一方で道路サポーターが関わる活動は地域密着型のものが多く,その空間的範囲は限定的であることも明らかとなった.
