コンクリート工学年次大会 2016(博多)

コンクリート工学年次大会 2016(博多)

2016年7月6日〜7月8日福岡国際会議場
コンクリート工学年次大会
コンクリート工学年次大会 2016(博多)

コンクリート工学年次大会 2016(博多)

2016年7月6日〜7月8日福岡国際会議場

[1016]フライアッシュを混合した高強度コンクリートの施工性能および強度性状に関する実験的検討

山口晶子1, 永野哲平2, 橋本親典2, 後藤昭彦3(1.ドーユー大地 2.徳島大学 3.西日本高速道路)

キーワード:

compressive strength、fly ash、high strength concrete、pozzolanic reaction、test for passability of concrete through obstacle in box-shaped container with vibration、フライアッシュ、ポゾラン反応、加振ボックス充塡試験、圧縮強度、高強度コンクリート

フライアッシュ(FA)を用いた高強度コンクリートの実用化を目的とし,普通ポルトランドセメント,高炉セメントB種および早強ポルトランドセメントを対象にFAを細骨材の一部に混合したW/C=40%以下の高強度コンクリートを作製した。加振ボックス充塡試験による施工性能評価では,FAを混合することで高強度コンクリートの間隙通過性は著しく向上した。一方,材齢91日までの圧縮強度性状では,普通ポルトランドセメントや高炉セメントB種では,FAの活性度を示すk値が負の値となり,FAによる強度増進は期待できなかった。しかし,材齢91日では,W/Cが大きい配合ほどk値が正の値になる傾向が確認された。