コンクリート工学年次大会2023(九州)

コンクリート工学年次大会2023(九州)

2023年7月5日〜7月7日福岡国際会議場
コンクリート工学年次大会
コンクリート工学年次大会2023(九州)

コンクリート工学年次大会2023(九州)

2023年7月5日〜7月7日福岡国際会議場

[1029]採取方向の異なるコア供試体における試験体の表面からの距離の相違がコンクリートの品質に及ぼす影響に関する研究

植田優太郎1, 大塚秀三1, 中田善久2, 荒巻卓見1(1.ものつくり大学 2.日本大学)

キーワード:

コア供試体、表面からの距離、採取方向、水セメント比、単位水量、試験体の寸法、core specimens、sampling directions、water-cement ratio、water content、specimens sizes、distance from Surface

採取方向の異なるコア供試体における試験体の表面からの距離の相違がコンクリートの品質に及ぼす影響を明らかにするために,圧縮強度,引っかき傷幅,中性化深さ,透気係数および細孔量について検討を行った。その結果,表面からの距離が短いほど品質が低下する傾向を示した。コア供試体の採取方向による影響は,水平方向に比べ鉛直方向の方が大きくなる傾向を示した。また,これらの傾向は,水セメント比,単位水量および試験体の寸法が大きいほど顕著となった。