コンクリート工学年次大会2024(松山)

コンクリート工学年次大会2024(松山)

2024年6月26日〜6月28日アイテムえひめ-愛媛国際貿易センター
コンクリート工学年次大会
コンクリート工学年次大会2024(松山)

コンクリート工学年次大会2024(松山)

2024年6月26日〜6月28日アイテムえひめ-愛媛国際貿易センター

[1010]電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートの材料分離及び摩耗抵抗性の評価

鶴田浩章(関西大学)

キーワード:

電気炉酸化スラグ、細骨材、高密度、材料分離、摩耗抵抗性

近年,日本では廃棄物の最終処分場の残余年数が約21年と予想されている。そのため,産業界における副産物である電気炉酸化スラグ等をコンクリート骨材として有効利用する必要があると考えられている。本研究では電気炉酸化スラグを使用したコンクリートの材料分離や摩耗抵抗性についての検討を行い,高密度で硬いという特徴を有効に活用できるかを確認した。その結果,銅精錬工程の副産物である銅スラグと比較を行うことで,電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートは置換率が30%以下において,銅スラグの場合より材料分離は大きいが,摩耗抵抗性がやや優れることが確認できた。