第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)

第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)

2017年11月20日〜11月23日グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
医療情報学連合大会
第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)

第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)

2017年11月20日〜11月23日グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)

[3-J-3-CS6-6]「医療安全を担保する電子カルテオーダー機能の工夫」

岡本 秀樹(国立病院機構千葉東病院 薬剤部)
電子カルテ及びオーダーリングシステムの医薬品オーダー機能を使用する際には、医療安全を担保することが必須である。
医薬品マスター登録時の工夫や部門システムの改良等、実際に行った下記事例について報告する。
1. がん化学療法レジメン管理について
レジメン管理システムが搭載されていない電子カルテシステムでの運用法。
2. 後発医薬品を安全に使用するための工夫
後発医薬品マスター登録時の先発医薬品名追記等。
3. GS1-RSSコードを利用した注射薬監査システムについて