第25回応用力学シンポジウム

第25回応用力学シンポジウム

2022年5月27日〜5月28日ハイブリッド開催
公益社団法人土木学会 応用力学委員会
第25回応用力学シンポジウム

第25回応用力学シンポジウム

2022年5月27日〜5月28日ハイブリッド開催

[2A07-12-01]確率過程におけるランダム性と微分不可能性の関係

*佐藤 忠信1(1. 京都大学)

キーワード:

確率過程、ランダム性、微分不可能性

確率過程のランダム性の起源と媒介変数に対する部分不可能性の関連性を議論する。最初に、確率過程を規定する確率密度関数から独立同分布で生成される乱数列からなる確率過程が媒介変数の至る所で不連続な過程になることを明かにする。次に、媒介変数の連続数となる確率過程にランダム性を付加する方法論を議論する。さらに、確率過程の高階郷関数に関する確率微分方程式を定義し、それから誘導される確率過程の特殊ケースについて考察する。