第26回応用力学シンポジウム

第26回応用力学シンポジウム

2023年5月27日〜5月28日
公益社団法人土木学会 応用力学委員会
第26回応用力学シンポジウム

第26回応用力学シンポジウム

2023年5月27日〜5月28日

[21006-11-04]GPRによる地盤剛性の空間分布推定を利用したため池堤体の三次元地震応答解析(シンポジウム講演概要)

*西村 伸一1、大橋 亮太3、任 宇翔1、金重 稔2、柴田 俊文1、珠玖 隆行1(1. 岡山大学、2. ラグロフ設計工房、3. 清水建設)

キーワード:

三次元計測、三次元地震応答解析、ガウス過程回帰、アースダム

現在,大規模地震に備えたため池の耐震性能照査が急務となっている.一方,UAVの進化により,三次元計測が容易になりつつあるが,設計には取り入れられていないのが現状である.そこで,本研究では,これらの技術を設計に貢献させる目的で,三次元計測結果からため池堤体の三次元有限要素モデルを構築し,地震応答解析を実施している.また,三次元モデル化においては,地盤物性の空間分布推定が必須となるため,本研究では地質統計手法に基づき,現地で行ったサウンディング試験結果を補間し,ため池堤体内の地盤物性の空間分布を推定している.最終的に,推定した空間分布を三次元有限要素モデルに適用し,地震応答解析を行うことで,ため池堤体の弱点箇所を同定することができた.