Presentation Information

[ISL-座長][Chair's Abstract] The Present and Future of Bone Biology

*Yosuke Akiba1, *Mitsuaki Ono2 (1. Niigata University, 2. Okayama University)
PDF DownloadDownload PDF

Keywords:

Bone Biology,発生研究,基礎歯学研究科

新規治療法および新薬の開発には、組織の発生や再生、疾患発症の分子生物学的メカニズムの理解が不可欠である。口腔機能の回復を目的とする補綴臨床においても、歯やそれを支える骨、周囲の粘膜・筋組織、血管系や神経系の生物学的特性を細胞・分子レベルで深く理解することが求められている。近年、解析技術の進歩やAIの活用によって、これらに関する知見が大きく広がりつつあるものの、未だ解明すべき課題は数多く残されている。
こうした背景から、最前線で活躍するトップサイエンティストによる知見を共有することは、補綴領域の基礎研究者や臨床で活躍する歯科医師にとって、歯学研究の未来を考える上で極めて有意義な機会となる。特に、現在海外で活躍する日本人研究者の中でも、小野法明先生はBone Biology分野における世界的なトップサイエンティストの1人である。
本シンポジウムでは、小野先生に最先端の研究成果をご紹介いただき、歯学研究の未来像を共に考えることを目的とする。