Presentation Information
[O1-3]Transplanation rat dedifferentiated fat cells into the bone defect model
*Jin Inoue1,2, Daisuke Akita2, Takahisa Okubo2, Ayana Suzuki1,2, Nodoka Tanabe1,2, Isao Kato1,2, Kenji Ohtani2, Tetsuo Ohyama2, Hiroyasu Yasuda2, Kenji Ito2, Naoki Tsukimura3, Hitoshi Toyoma2, Toshiki Fujimoto2, Yoshiyuki Hagiwara2 (1. Division of Applied Oral Sciences,Nihon University Graduate School of Dentistry, 2. Department of Partial Denture Prosthodontics,Nihon University School of Dentistry, 3. Division of General Dentistry,The Nippon Dental University Hospital)
【目的】
損傷をうけた組織に対して機能回復を目指す再生医学は,近年飛躍的に発展し,歯科領域においても有用性が着目されている.日本大学では成熟脂肪細胞を天井培養することで得られる脱分化脂肪細胞(DFAT)が,高い増殖能と多分化能を有し,歯周病等の動物疾患モデルに対して数多くの移植効果を報告してきた1, 2)が,インプラント体の基材であるチタンに対するDFATの細胞動態は報告されていない.そこで本研究ではラット大腿骨インプラント埋入窩モデルにおける移植効果を検討した.
【方法】
F344近交系ラット(8週齢)皮下脂肪組織から天井培養法にてDFATを調製後(図表A),チタンディスク上に播種し,WST-1にて細胞接着能を評価した.同様に骨芽細胞分化誘導を行い,ALP染色,Alizarin Red染色を施して誘導能を評価した.次にラット大腿骨にインプラント埋入窩を外科的に作製した.β-TCPにDFATを播種し,インプラント体を被覆した複合体(図表B)を他家移植し実験群とした.対側には,β-TCPで被覆したインプラント体を移植し対照群とした.移植後,放射線学的に硬組織形成量を定量化し,4週時の大腿骨を摘出後,組織学的に解析した(n=6).
【結果と考察】
DFAT播種後,経時的な吸光度の増加と,ALP染色およびAlizarin Red染色に陽性反応が認められた.放射線学的解析では,細胞移植4週時の実験群は対照群と比較して有意に高い硬組織新生量が認められた.組織学的解析において実験群ではインプラント体周囲に連続性を有したEosin好性の新生硬組織が認められたことからDFAT複合体は骨造成に有用であることが示唆された.
【参考文献】
1) Matsumoto T, Kano K, Kondo D, et al. Mature adipocyte-derived dedifferentiated fat cells exhibit multilineage potential. J Cell physiol 2008;215:210-22
2) Akita D, Kano K, Tsukimura N, et al. Use of rat matureadipocyte-derived dedifferentiated fat cells as a cell source for periodontal tissueregeneration. Front Physiol 2016;7:50
損傷をうけた組織に対して機能回復を目指す再生医学は,近年飛躍的に発展し,歯科領域においても有用性が着目されている.日本大学では成熟脂肪細胞を天井培養することで得られる脱分化脂肪細胞(DFAT)が,高い増殖能と多分化能を有し,歯周病等の動物疾患モデルに対して数多くの移植効果を報告してきた1, 2)が,インプラント体の基材であるチタンに対するDFATの細胞動態は報告されていない.そこで本研究ではラット大腿骨インプラント埋入窩モデルにおける移植効果を検討した.
【方法】
F344近交系ラット(8週齢)皮下脂肪組織から天井培養法にてDFATを調製後(図表A),チタンディスク上に播種し,WST-1にて細胞接着能を評価した.同様に骨芽細胞分化誘導を行い,ALP染色,Alizarin Red染色を施して誘導能を評価した.次にラット大腿骨にインプラント埋入窩を外科的に作製した.β-TCPにDFATを播種し,インプラント体を被覆した複合体(図表B)を他家移植し実験群とした.対側には,β-TCPで被覆したインプラント体を移植し対照群とした.移植後,放射線学的に硬組織形成量を定量化し,4週時の大腿骨を摘出後,組織学的に解析した(n=6).
【結果と考察】
DFAT播種後,経時的な吸光度の増加と,ALP染色およびAlizarin Red染色に陽性反応が認められた.放射線学的解析では,細胞移植4週時の実験群は対照群と比較して有意に高い硬組織新生量が認められた.組織学的解析において実験群ではインプラント体周囲に連続性を有したEosin好性の新生硬組織が認められたことからDFAT複合体は骨造成に有用であることが示唆された.
【参考文献】
1) Matsumoto T, Kano K, Kondo D, et al. Mature adipocyte-derived dedifferentiated fat cells exhibit multilineage potential. J Cell physiol 2008;215:210-22
2) Akita D, Kano K, Tsukimura N, et al. Use of rat matureadipocyte-derived dedifferentiated fat cells as a cell source for periodontal tissueregeneration. Front Physiol 2016;7:50