Presentation Information
[P30-5]多施設共同データベースを用いたEarly Onset Colorectal Cancer の臨床病理学的と予後の検証
森田 覚1, 門野 政義1, 菊池 弘人2, 茂田 浩平1, 岡林 剛史1, 北川 雄光1 (1.慶應義塾大学医学部外科, 2.川崎市立川崎病院外科)
背景
近年、50歳未満で発症するEarly Onset Colorectal Cancer(EOCRC)の罹患率が増加しており、若年者における治療戦略の構築が急務となっている。EOCRCは、診断時に進行している症例が多いことや分子生物学的特徴の違いが指摘されている一方で、EOCRCの臨床病理学的特徴や予後に関する実臨床データは依然として限られており、集学的検討が求められている。
目的および方法
本研究では、2015年〜2017年に17施設で根治手術を受けたStage 0–Ⅲ大腸癌患者3,422例を対象とした。年齢により、50歳未満をEOCRC群、50歳以上をLOCRC群と定義し、臨床病理学的特徴および長期予後について比較検討を行った。
結果
EOCRC群は230例(6.7%)、LOCRC群は3,192例(93.3%)であった。EOCRC群では糖尿病、虚血性心疾患、心房細動の既往が有意に多く、抗血栓薬内服率も高かった(すべてp < 0.05)。EOCRC群では大腸癌の家族歴(8.0% vs 2.7%, p < 0.01)、直腸癌の割合(38.3% vs 30.9%, p = 0.010)が有意に高かった。病理学的には、pN3症例の頻度がEOCRC群で高かった(3.9% vs 1.2%, p < 0.001)が、深達度や組織型など他の指標に差はなかった。5年生存率はEOCRC群で良好(94.9% vs 87.8%, p = 0.001)だったが、5年再発率は両群で差を認めなかった(81.8% vs 84.5%, p = 0.4)。Stage別解析において、StageIではEOCRC群で術後早期の再発が多い傾向を認めた(HR 2.93, p = 0.029)。Cumulative incidenceおよびHazard Function解析では、EOCRC群は術後20ヶ月以内に再発のピークを示し、StageIであっても腫瘍学的悪性度が高い可能性が示唆された。
結語
EOCRCはLOCRCとは異なる臨床的病理学的特徴を有することが示された。また、Stage Iにおいても術後早期に再発する傾向があり、より慎重な術後サーベイランス戦略の構築が必要であることが示唆された。
近年、50歳未満で発症するEarly Onset Colorectal Cancer(EOCRC)の罹患率が増加しており、若年者における治療戦略の構築が急務となっている。EOCRCは、診断時に進行している症例が多いことや分子生物学的特徴の違いが指摘されている一方で、EOCRCの臨床病理学的特徴や予後に関する実臨床データは依然として限られており、集学的検討が求められている。
目的および方法
本研究では、2015年〜2017年に17施設で根治手術を受けたStage 0–Ⅲ大腸癌患者3,422例を対象とした。年齢により、50歳未満をEOCRC群、50歳以上をLOCRC群と定義し、臨床病理学的特徴および長期予後について比較検討を行った。
結果
EOCRC群は230例(6.7%)、LOCRC群は3,192例(93.3%)であった。EOCRC群では糖尿病、虚血性心疾患、心房細動の既往が有意に多く、抗血栓薬内服率も高かった(すべてp < 0.05)。EOCRC群では大腸癌の家族歴(8.0% vs 2.7%, p < 0.01)、直腸癌の割合(38.3% vs 30.9%, p = 0.010)が有意に高かった。病理学的には、pN3症例の頻度がEOCRC群で高かった(3.9% vs 1.2%, p < 0.001)が、深達度や組織型など他の指標に差はなかった。5年生存率はEOCRC群で良好(94.9% vs 87.8%, p = 0.001)だったが、5年再発率は両群で差を認めなかった(81.8% vs 84.5%, p = 0.4)。Stage別解析において、StageIではEOCRC群で術後早期の再発が多い傾向を認めた(HR 2.93, p = 0.029)。Cumulative incidenceおよびHazard Function解析では、EOCRC群は術後20ヶ月以内に再発のピークを示し、StageIであっても腫瘍学的悪性度が高い可能性が示唆された。
結語
EOCRCはLOCRCとは異なる臨床的病理学的特徴を有することが示された。また、Stage Iにおいても術後早期に再発する傾向があり、より慎重な術後サーベイランス戦略の構築が必要であることが示唆された。