Presentation Information
[SL-2]Sharing Risks in Robotic Gynecologic Surgery
○MIZUNUMA NAOKI1,2,3 (1.Tokyo Kagurazaka Law Office, 2.Toho University, 3.Fukushima Medical University)
2004年 東北大学法学部卒業
2007年 日本大学大学院法務研究科卒業
2011年 弁護士登録(神楽坂法律事務所)
2013年 亀田総合病院(~2018)・海事補佐人登録
2017年 鳥取大学医学部非常勤講師(~現在)
2018年 東邦大学医学部非常勤講師(~現在)
2020年 埼玉医科大学医学部国際医療センター精神腫瘍科非常勤講師(~現在)
2024年 日本赤十字看護大学非常勤講師(~現在)
2025年 福島県立医科大学 特任教授(~現在)
所属学会
国際疼痛学会(IASP)、日本疼痛学会、日本生殖医学会(倫理委員)、日本がん・生殖医療学会(理事・倫理委員)、医療の質・安全学会(理事)、日本医療安全学会(理事)、日本臨床医学リスクマネジメント学会、日本法医学会、日本DNA多型学会、日本子ども虐待医学会、日本睡眠歯科学会(倫理委員)、日本医事法学会(企画委員)、日本賠償科学会(代議員)、日本医療機関内弁護士協会(代表理事)ほか
2007年 日本大学大学院法務研究科卒業
2011年 弁護士登録(神楽坂法律事務所)
2013年 亀田総合病院(~2018)・海事補佐人登録
2017年 鳥取大学医学部非常勤講師(~現在)
2018年 東邦大学医学部非常勤講師(~現在)
2020年 埼玉医科大学医学部国際医療センター精神腫瘍科非常勤講師(~現在)
2024年 日本赤十字看護大学非常勤講師(~現在)
2025年 福島県立医科大学 特任教授(~現在)
所属学会
国際疼痛学会(IASP)、日本疼痛学会、日本生殖医学会(倫理委員)、日本がん・生殖医療学会(理事・倫理委員)、医療の質・安全学会(理事)、日本医療安全学会(理事)、日本臨床医学リスクマネジメント学会、日本法医学会、日本DNA多型学会、日本子ども虐待医学会、日本睡眠歯科学会(倫理委員)、日本医事法学会(企画委員)、日本賠償科学会(代議員)、日本医療機関内弁護士協会(代表理事)ほか