Presentation Information
[SY1-4]Prevalence and obstetric outcomes of transabdominal cerclage: A retrospective observational study in Japan
○Kasuga Yoshifumi1, Tanigaki Shinji2, Seo Kohei3, Harada Ayumi4, Kuwabara Yoshifumitsu5, Ishioka Shinichi6, Tanaka Mamoru1 (1.Department of Obstetrics and Gynecology, Keio Universtiy School of Medicine, Tokyo, Japan, 2.Department of Obstetrics and Gynecology, Kyorin University, 3.Department of Obstetrics and Gynecology, Showa University Northern Yokohama Hospital, 4.Department of Obstetrics and Gynecology, Nagasaki University Hospital, 5.Department of Obstetrics and Gynecology, Nippon Medical School, 6.Department of Obstetrics and Gynecology, Sapporo Medical University School of Medicine)
学歴
2007年3月 日本大学医学部医学科卒業
2013年4月 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程入学
2017年3月 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程卒業 医学博士
職歴
2007年4月 慶應義塾大学病院初期臨床研修
2009年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科
2010年4月 川崎市立川崎病院産婦人科
2011年4月 平塚市民病院産婦人科
2012年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科
2017年4月 川崎市立川崎病院産婦人科副医長
2019年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科助教
2023年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科専任講師(現職)
所属学会
日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会、日本超音波医学会、日本DOHaD学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本人類遺伝学会、日本糖尿病・妊娠学会、日本女性栄養代謝学会、日本母体胎児医学会、日本産科婦人科遺伝診療学会、日本産婦人科超音波学会、早産児神経発達学会、日本小児保健協会
2007年3月 日本大学医学部医学科卒業
2013年4月 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程入学
2017年3月 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程卒業 医学博士
職歴
2007年4月 慶應義塾大学病院初期臨床研修
2009年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科
2010年4月 川崎市立川崎病院産婦人科
2011年4月 平塚市民病院産婦人科
2012年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科
2017年4月 川崎市立川崎病院産婦人科副医長
2019年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科助教
2023年4月 慶應義塾大学医学部産婦人科専任講師(現職)
所属学会
日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会、日本超音波医学会、日本DOHaD学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本人類遺伝学会、日本糖尿病・妊娠学会、日本女性栄養代謝学会、日本母体胎児医学会、日本産科婦人科遺伝診療学会、日本産婦人科超音波学会、早産児神経発達学会、日本小児保健協会