Presentation Information
[I-PD1-4]Effect of pulmonary rehabilitation on PA VSD MAPCA for optimal pulmonary circulation.
○Takahisa Sakurai1, Toshimichi Nonaka1, Hideyuki Okawa1, Takuya Osawa1, Aoi Kato1, Genki Maeno1, Hajime Sakurai1,2 (1.JCHO Chukyo Hospital, Department of Cardiovascular Surgery, 2.The Department of Cardiac Surgery, Nagoya University Hospital)
Keywords:
肺循環,PA rehabilitation,PA VSD MAPCA
【目的】
PA VSD MAPCAは現在でも治療困難な疾患群の一つであり、正中一期Unifocalizationの良好な成績が報告されているが、一部施設からの報告に留まっている。我々は2012年以後central PAが存在する症例においては最適な肺循環を目指して積極的にcentral PAへの肺血流を増加させるpulmonary rehabilitationを行っている。今回pulmonary rehabilitationを行った症例について検討した。
【方法】
2013年から2025年の間に当院でPA rehabilitationを行ったPA VSD MAPCA10例を対象として検討を行った。
【結果】
PA rehabilitationとして体肺動脈シャントを作成を行った年齢は105(11-204)days、体重は5.1(2.7-8)kgであった。全例初回手術であり、体肺動脈シャントの手術術式としては、腕頭動脈、肺動脈シャント2例、大動脈、肺動脈シャント8例で人工血管のサイズは3.5mm 7例、4.0mm 3例であった。早期死亡、遠隔死亡を認めず、術前PA Index 51(34~110)、術前rt PA Zscore -3.6(-1.0~4.3) lt PA -3.4(-0.3~4.9)であり、術後PA index 181(72~332), 術後rt PA Z score 0.67(-1.47~2.37)、術後lt PA Z score -0.05(-1.21~1.83)であり、全例でPA indexの著名な増加を認めて、左右肺動脈のサイズも1例を除きほぼ正常化していた。10例中6例が心内修復術に到達し、術後の右室圧、左室圧比が0.59(0.35~0.68)であった。3例が心内修復術待機中であり、PA rehabilitation後のPA index 72と最も低値の症例でUnifocalizationを行ったが、肺高血圧遷延し、肺血管拡張治療を行っている。
【結語】
PA rehabilitationはcentral PAのある症例に対して死亡例なく安全に施行する事ができ、著名な肺血管症の発育を認めた。心内修復術後の経過も良好であり、今後も積極的にPA rehabilitationを行っていく方針である。
PA VSD MAPCAは現在でも治療困難な疾患群の一つであり、正中一期Unifocalizationの良好な成績が報告されているが、一部施設からの報告に留まっている。我々は2012年以後central PAが存在する症例においては最適な肺循環を目指して積極的にcentral PAへの肺血流を増加させるpulmonary rehabilitationを行っている。今回pulmonary rehabilitationを行った症例について検討した。
【方法】
2013年から2025年の間に当院でPA rehabilitationを行ったPA VSD MAPCA10例を対象として検討を行った。
【結果】
PA rehabilitationとして体肺動脈シャントを作成を行った年齢は105(11-204)days、体重は5.1(2.7-8)kgであった。全例初回手術であり、体肺動脈シャントの手術術式としては、腕頭動脈、肺動脈シャント2例、大動脈、肺動脈シャント8例で人工血管のサイズは3.5mm 7例、4.0mm 3例であった。早期死亡、遠隔死亡を認めず、術前PA Index 51(34~110)、術前rt PA Zscore -3.6(-1.0~4.3) lt PA -3.4(-0.3~4.9)であり、術後PA index 181(72~332), 術後rt PA Z score 0.67(-1.47~2.37)、術後lt PA Z score -0.05(-1.21~1.83)であり、全例でPA indexの著名な増加を認めて、左右肺動脈のサイズも1例を除きほぼ正常化していた。10例中6例が心内修復術に到達し、術後の右室圧、左室圧比が0.59(0.35~0.68)であった。3例が心内修復術待機中であり、PA rehabilitation後のPA index 72と最も低値の症例でUnifocalizationを行ったが、肺高血圧遷延し、肺血管拡張治療を行っている。
【結語】
PA rehabilitationはcentral PAのある症例に対して死亡例なく安全に施行する事ができ、著名な肺血管症の発育を認めた。心内修復術後の経過も良好であり、今後も積極的にPA rehabilitationを行っていく方針である。