Lecture(11:10 AM - 12:00 PM JST)
Lecture(1:30 PM - 2:20 PM JST)
座長:曽根 智史(国立保健医療科学院名誉院長)
ファシリテーター:田邉 安紀恵(るーぽ(絵本deオペラ)・ピアニスト)
Lecture(4:10 PM - 5:00 PM JST)
Main Symposium(2:30 PM - 4:00 PM JST)
座長:尾島 俊之(浜松医科大学健康社会医学講座)
奥田 博子(国立保健医療科学院)
指定発言者:遠藤 綾子(陸前高田市福祉部保健課)
市民公開講座(6:50 PM - 8:40 PM JST)
Opening ceremony(10:30 AM - 11:00 AM JST)
Symposium(8:45 AM - 10:15 AM JST)
座長:四宮 博人(愛媛県立衛生環境研究所)
吉村 和久(東京都健康安全研究センター)
Luncheon Seminar(12:20 PM - 1:20 PM JST)
座長:三宅 基隆(国立がん研究センター中央病院放射線診断科)
演者:鶴丸 大介(九州大学大学院医学研究院臨床放射線科学分野)
森本 毅(聖マリアンナ医科大学放射線診断・IVR科)
岡本 将輝(Boston Medical Sciences 株式会社)
共催:Boston Medical Sciences 株式会社
Symposium(8:50 AM - 10:20 AM JST)
座長:中村 安秀(日本WHO協会)
大西 眞由美(長崎大学生命医科学域(保健学系))
Symposium(3:30 PM - 5:00 PM JST)
座長:村山 洋史(東京都健康長寿医療センター研究所)
甲斐 裕子(公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所)
優秀演題選考会(1:00 PM - 3:00 PM JST)
座長:渡井 いずみ(浜松医科大学医学部看護学科地域看護学)
田宮 菜奈子(筑波大学 医学医療系 ヘルスサービスリサーチ分野)
審査委員:安村 誠司(福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター)
関根 道和(富山大学)
村上 義孝(東邦大学医学部社会医学講座医療統計学分野)
Luncheon Seminar(11:45 AM - 12:45 PM JST)
座長:高本 洵(日本生命保険相互会社)
演者:五十嵐 中(東京大学大学院薬学系研究科/横浜市立大学データサイエンス研究科)
衣川 潤(日本生命保険相互会社)
共催:日本生命保険相互会社
自由集会(5:50 PM - 7:20 PM JST)
Symposium(9:10 AM - 10:40 AM JST)
Symposium(11:15 AM - 12:45 PM JST)
座長:角野 文彦(びわこリハビリテーション専門職大学)
福島 若葉(大阪公立大学大学院医学研究科公衆衛生学)
指定発言者:白井 千香(枚方市保健所)
Symposium(2:20 PM - 3:50 PM JST)
座長:小熊 祐子(慶應義塾大学 スポーツ医学研究センター)
小野 玲(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)
Symposium(4:05 PM - 5:35 PM JST)
座長:岩本 萌(東北大学大学院 医学系研究科保健学専攻)
立石 清一郎(産業医科大学 災害産業保健センター)
Luncheon Seminar(1:00 PM - 2:00 PM JST)
座長:川田 敦子(静岡県健康福祉部健康局健康増進課)
共催:総会主催(静岡県)
自由集会(6:40 PM - 8:10 PM JST)
Symposium(9:30 AM - 11:00 AM JST)
座長:高杉 友(近畿大学)
武藤 剛(北里大学)
指定発言者:鈴木 規道(千葉大学予防医学センター)
黒須 一見(国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)
Symposium(12:40 PM - 2:10 PM JST)
座長:武智 浩之(群馬県健康福祉部感染症・疾病対策課)
服部 希世子(熊本県有明保健所(兼)山鹿保健所)
指定発言者:宇田 英典(一般社団法人日本公衆衛生協会)
Symposium(2:20 PM - 3:50 PM JST)
座長:竹原 健二(国立成育医療研究センター 政策科学部)
山縣 然太朗(国立成育医療研究センター 成育こどもシンクタンク)
Symposium(4:05 PM - 5:35 PM JST)
座長:和田 耕治(国立健康危機管理研究機構危機管理・運営局)
岩橋 慶美(広島市健康福祉局保健部兼西区厚生部(西保健センター))
自由集会(6:40 PM - 8:10 PM JST)
Symposium(8:50 AM - 10:20 AM JST)
座長:近藤 克則(千葉大学)
金森 悟(帝京大学)
Symposium(11:10 AM - 12:40 PM JST)
座長:松本 良二(八千代リハビリテーション病院)
石田 久美子(茨城県竜ケ崎保健所)
Symposium(2:10 PM - 3:40 PM JST)
座長:今村 知明(奈良県立医科大学)
埴岡 健一(国際医療福祉大学大学院)
指定発言者:大井 久美子(厚生労働省 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課)
長浜 麻紀子(沖縄県 保健医療介護部 医療政策課)
Symposium(3:50 PM - 5:20 PM JST)
座長:杉山 雄大(国立健康危機管理研究機構医療DX部、筑波大学医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野)
齋藤 良行(東京大学大学院薬学系研究科 医療政策・公衆衛生学講座)
Symposium(8:40 AM - 10:10 AM JST)
座長:須藤 章(兵庫県伊丹健康福祉事務所/全国保健所長会グローバルヘルス研究班)
藤田 雅美(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局/みんなの外国人ネットワークMINNA)
指定発言者:ファムグェンクィー (京都民医連病院)
Symposium(11:20 AM - 12:50 PM JST)
座長:辻 大士(筑波大学)
鄭 丞媛(新見公立大学)
指定発言者:木村 美也子(昭和女子大学)
Symposium(1:00 PM - 2:30 PM JST)
座長:田口 円裕(東京歯科大学 歯科医療政策学)
小栗 智江子(愛知県 保健医療局 健康医務部 健康対策課)
Symposium(2:40 PM - 4:10 PM JST)
座長:玉腰 暁子(北海道大学大学院医学研究院)
石原 美千代(新宿区保健所)
Symposium(4:20 PM - 5:50 PM JST)
座長:宮園 将哉(大阪府岸和田保健所)
原田 昌範(山口県防府保健所/山口県立総合医療センター)
自由集会(6:00 PM - 7:30 PM JST)
Symposium(9:00 AM - 10:30 AM JST)
座長:由田 克士(大阪公立大学大学院 生活科学研究科 食栄養学分野 公衆栄養学)
諸岡 歩(兵庫県伊丹健康福祉事務所/日本栄養士会)
指定発言者:塩澤 信良(厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 栄養指導室)
Symposium(11:10 AM - 12:40 PM JST)
座長:中山 健夫(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野)
山本 精一郎(静岡社会健康医学大学院大学)
Symposium(1:20 PM - 2:50 PM JST)
座長:橋爪 真弘(東京大学大学院医学系研究科 国際保健政策学)
苅田 香苗(杏林大学医学部 衛生学公衆衛生学)
Symposium(4:20 PM - 5:50 PM JST)
座長:城所 敏英(公衆衛生保健所活動研究会)
工藤 恵子(帝京平成大学ヒューマンケア学部看護学科)
自由集会(6:40 PM - 8:10 PM JST)
Group Work(8:50 AM - 10:20 AM JST)
座長:久保 秀一(千葉県印旛保健所)
竹内 公一(千葉県松戸保健所)
原田 昌範(山口県立総合医療センター)
ファシリテーター:大西 浩文(札幌医科大学医学部公衆衛生学講座)
黒鳥 偉作(北海道大学大学院医学研究院・医学院社会医学分野公衆衛生学教室)
真原 仁(鴨川市立国保病院)
相羽 良寿(埼玉県立大学保健医療福祉学部)
Group Work(1:10 PM - 2:40 PM JST)
座長:磯 博康(国立健康危機管理研究機構 グローバルヘルス政策研究センター)
蜂矢 正彦(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局)
演者:駒田 謙一(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局)
細澤 麻里子(国立健康危機管理研究機構 グローバルヘルス政策研究センター)
ファシリテーター:市村 康典(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局)
本田 真梨(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局)
Group Work(2:50 PM - 4:20 PM JST)
座長:鹿嶋 小緒里(広島大学大学院 IDEC国際連携機構プラネタリーヘルス・イノベーションサイエンスセンター)
鈴木 秀(日本医療政策機構)
ファシリテーター:菅原 丈二(日本医療政策機構)
Group Work(4:30 PM - 6:00 PM JST)
座長:柴崎 智美(埼玉医科大学)
田口 孝行(埼玉県立大学)
ファシリテーター:長井 麻希江(城西大学薬学部薬学科)
北山 聖也(埼玉医科大学)
米岡 裕美(埼玉医科大学)
阪下 竜也(埼玉県福祉監査課)
井上 直子(埼玉医科大学)
自由集会(6:40 PM - 7:40 PM JST)
関連行事(12:00 PM - 1:00 PM JST)
Group Work(9:00 AM - 11:00 AM JST)
座長:小倉 加恵子(鳥取県倉吉保健所)
演者:本木 隆規(奈良県福祉保険部医療政策局)
南 和(高知県中央西福祉保健所)
小守林 靖一(岩手県県北広域振興局保健環境福祉部)
徳本 摩依(宮崎県都城保健所)
藤本 幸(沖縄県保健医療介護部南部保健所)
指定発言者:岡本 浩二(埼玉県川口市保健所)
福永 一郎(高知県須崎福祉保健所)
山本 大祐(関西医科大学看護学部・看護学研究科広域看護分野在宅看護学領域)
柳 尚夫(岐阜県障がい者総合相談センター内 岐阜県精神保健福祉センター)
ファシリテーター:片山 幸(愛知県名古屋市保健所中村保健センター)
長井 大(鳥取県鳥取市保健所)
Group Work(1:00 PM - 2:30 PM JST)
座長:涌井 智子(東京都健康長寿医療センター研究所)
Group Work(2:40 PM - 4:10 PM JST)
座長:白井 千香(枚方市保健所)
大村 美保(筑波大学人間系)
指定発言者:岩室 紳也(ヘルスプロモーション推進センター“オフィスいわむろ”)
ファシリテーター:白井 千香(枚方市保健所)
大村 美保(筑波大学人間系)
朝日 華子(NPO法人茨城居場所研究会)
鈴木 葉菜(筑波大学人間総合科学学術院)
岩室 紳也(ヘルスプロモーション推進センター“オフィスいわむろ”)
渡邊 洋次郎(リカバリハウスいちご)
Group Work(4:20 PM - 5:50 PM JST)
自由集会(6:40 PM - 8:10 PM JST)
自由集会(1:00 PM - 2:30 PM JST)
自由集会(2:40 PM - 4:10 PM JST)
自由集会(6:00 PM - 7:30 PM JST)
自由集会(5:50 PM - 7:20 PM JST)
Oral(9:00 AM - 10:00 AM JST)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
Oral(10:10 AM - 11:10 AM JST)
座長:川崎 良(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座公衆衛生学)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
Oral(11:20 AM - 12:20 PM JST)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
Oral(1:20 PM - 2:20 PM JST)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
Oral(2:30 PM - 3:30 PM JST)
座長:小笹 晃太郎(京都府立医科大学保健管理センター)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
Oral(3:40 PM - 4:40 PM JST)
座長:嶽﨑 俊郎(鹿児島大学病院地域医療支援センター)
Subcommittee 1: Epidemiology and Health Information
自由集会(5:50 PM - 7:20 PM JST)
Oral(9:10 AM - 9:58 AM JST)
Subcommittee 2: Health Promotion
Oral(10:20 AM - 11:20 AM JST)
Subcommittee 2: Health Promotion
Oral(11:30 AM - 12:30 PM JST)
Subcommittee 2: Health Promotion
Oral(1:30 PM - 2:30 PM JST)
座長:有馬 久富(福岡大学医学部衛生・公衆衛生学)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(2:40 PM - 3:40 PM JST)
座長:西連地 利己(獨協医科大学看護学部看護医科学(基礎)領域)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(3:50 PM - 4:50 PM JST)
座長:和田 恵子(国立がん研究センターがん対策研究所予防研究部)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
自由集会(5:50 PM - 7:20 PM JST)
Oral(9:20 AM - 10:20 AM JST)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(10:30 AM - 11:30 AM JST)
座長:野口 緑(大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(11:40 AM - 12:40 PM JST)
座長:大西 浩文(札幌医科大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(1:40 PM - 2:40 PM JST)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(2:50 PM - 3:50 PM JST)
Subcommittee 3: Non-Communicable Disease and Metabolic Syndrome
Oral(4:00 PM - 5:00 PM JST)
座長:高橋 裕子(高崎健康福祉大学保健医療学研究科)
Subcommittee 4: Health Behavior and Health Education
自由集会(6:00 PM - 8:00 PM JST)
Oral(9:30 AM - 10:30 AM JST)
Subcommittee 4: Health Behavior and Health Education
Oral(10:40 AM - 11:40 AM JST)
座長:中島 正夫(椙山女学園大学教育学部子ども発達学科)
Subcommittee 5: Parent-Child Health and School Health
Oral(11:50 AM - 12:50 PM JST)
座長:本荘 哲(柳川療育センター/国際医療福祉大学福岡保健医療学部)
Subcommittee 5: Parent-Child Health and School Health
Oral(1:50 PM - 2:50 PM JST)
座長:小橋 元(獨協医科大学医学部公衆衛生学講座)
Subcommittee 5: Parent-Child Health and School Health
Oral(3:00 PM - 4:00 PM JST)
Subcommittee 5: Parent-Child Health and School Health
Oral(4:10 PM - 5:10 PM JST)
座長:加藤 則子(十文字学園女子大学教職課程センター)
Subcommittee 5: Parent-Child Health and School Health
Oral(9:40 AM - 10:40 AM JST)
座長:田高 悦子(北海道大学大学院保健科学研究院地域看護学/公衆衛生看護学教室)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
Oral(10:50 AM - 11:50 AM JST)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
Oral(12:00 PM - 1:00 PM JST)
座長:渡邊 能行((一財)関西労働保健協会アクティ健診センター)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
Oral(2:00 PM - 3:00 PM JST)
座長:表 志津子(金沢大学医薬保健研究域保健学系看護科学領域公衆衛生在宅看護学分野)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
Oral(3:10 PM - 4:10 PM JST)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
Oral(4:20 PM - 5:20 PM JST)
座長:石崎 達郎(京都市保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室)
Subcommittee 6: Quality of Life and Health Promotion Programs Serving the Elderly
自由集会(6:40 PM - 8:10 PM JST)
体験観覧企画(4:30 PM - 5:20 PM JST)
座長:福田 吉治(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)
演者(講師):今井 博久(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)
Round Table(1:00 PM - 1:50 PM JST)
Round Table(2:10 PM - 3:00 PM JST)
Round Table(3:20 PM - 4:10 PM JST)
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:平野 美千代(札幌医科大学保健医療学部看護学科)
Subcommittee 7: Health and Welfare Services for the Elderly
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:32 PM JST)
座長:大寺 祥佑(国立長寿医療研究センター研究所)
Subcommittee 7: Health and Welfare Services for the Elderly
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:鈴木 宏幸(東京都健康長寿医療センター研究所社会参加とヘルシーエイジング研究チーム)
Subcommittee 7: Health and Welfare Services for the Elderly
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
座長:大藤 さとこ(大阪公立大学大学院医学研究科公衆衛生学)
Subcommittee 9: Health and Welfare for People with Intractable Diseases and Disabilities
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:白井 こころ(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座(公衆衛生学))
Subcommittee 8: Social Aspects of Health in Communities
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:32 PM JST)
座長:榊原 康人(名古屋市保健所緑保健センター保健予防課)
Subcommittee 11: Oral Health
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:三宅 吉博(愛媛大学大学院医学系研究科疫学・公衆衛生学)
Subcommittee 9: Health and Welfare for People with Intractable Diseases and Disabilities
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:32 PM JST)
Subcommittee 11: Oral Health
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:清野 薫子(国立保健医療科学院健康危機管理研究部)
Subcommittee 13: Health Crisis Management
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:32 PM JST)
Subcommittee 14: Health System and Policies
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 11: Oral Health
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
座長:眞崎 直子(西南女学院大学保健福祉学部看護学科)
Subcommittee 13: Health Crisis Management
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:野田 龍也(関西医科大学医学部メディカルデータサイエンス講座)
Subcommittee 14: Health System and Policies
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:40 PM JST)
座長:森 由希子(京都大学医学部附属病院医療情報企画部)
Subcommittee 14: Health System and Policies
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 13: Health Crisis Management
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 8: Social Aspects of Health in Communities
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:40 PM JST)
Subcommittee 8: Social Aspects of Health in Communities
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:西岡 大輔(京都大学大学院医学研究科社会的インパクト評価学講座)
Subcommittee 8: Social Aspects of Health in Communities
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
座長:佐久間 清美(名古屋学芸大学大学院看護学研究科保健師養成コース)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:井原 一成(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座)
Subcommittee 10: Psychiatric Health and Welfare
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 10: Psychiatric Health and Welfare
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
座長:児玉 知子(国立保健医療科学院公衆衛生政策研究部)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:40 PM JST)
座長:田辺 正樹(三重大学感染制御・感染症危機管理学)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(5:00 PM - 5:48 PM JST)
Subcommittee 8: Social Aspects of Health in Communities
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
Poster (presentation)(4:10 PM - 4:50 PM JST)
座長:渡辺 晃紀(栃木県県北健康福祉センター地域保健部)
Subcommittee 12: Infectious Diseases
体験観覧企画(12:10 PM - 12:20 PM JST)
体験観覧企画(12:30 PM - 12:50 PM JST)
体験観覧企画(1:00 PM - 1:30 PM JST)
体験観覧企画(2:00 PM - 2:30 PM JST)
体験観覧企画(3:00 PM - 3:40 PM JST)
申込責任者:曽根 智史(国立保健医療科学院名誉院長)
演奏者:松居 美樹(るーぽ(絵本de オペラ)・声楽家)
田邉 安紀恵(るーぽ(絵本de オペラ)・ピアニスト)
守田 孝恵(獨協医科大学 大学院 看護学研究科)
体験観覧企画(4:00 PM - 4:45 PM JST)
体験観覧企画(4:55 PM - 5:25 PM JST)
関連行事(5:50 PM - 6:00 PM JST)
指揮:佐藤 宏之
演奏:第84回日本公衆衛生学会合唱団
関連行事(6:00 PM - 6:40 PM JST)