Session Details
[CP-1]【J】Lunchtime Seminars on Career Path 2025A Life as a Researcher Who Doesn’t Go Hungry
Wed. Dec 3, 2025 12:50 PM - 2:05 PM JST
Wed. Dec 3, 2025 3:50 AM - 5:05 AM UTC
Wed. Dec 3, 2025 3:50 AM - 5:05 AM UTC
Room 2(Pacifico Yokohama Conference Center 3F, 301)
末次 正幸(立教大学理学部)
聴衆参加型ディスカッションwithキャリアパス委員
末次 正幸(座長/立教大)、甲斐 歳惠(京大/阪大)、鐘巻 将人(遺伝研)、佐田 亜衣子(九大)、
平谷 伊智朗(理研)、胡桃坂 仁志(委員長/東大)
「若者たちよ、研究者になろう!」この企画は、その道を選ぶ若者を応援するためのものです。でも研究者ってポジション少なそうだし、優秀そうな人たちが沢山いる中でリスク高すぎない? キャリアの選択肢としてとても安定しているように見えない…。要は「食いっぱぐれたくない」。そういった不安を抱える学生や若手研究者と、かつて同じ不安を抱えていたキャリアパス委員がパネル形式で議論を行います。研究を職とする人々がどのようなスキルを身につけ、どのような戦略やリスク管理を行ってきたのか、具体的な事例を通じて探っていきます。これにより、若い世代が「研究者という人生」にチャレンジする勇気を持てるようになることを目指します。事前アンケートや双方向対話形式で進行しますので、ぜひ皆さんの疑問や意見をぶつけてみてください。
〔聴衆参加型ディスカッションについて〕
※参加者の皆様にご自身のスマートフォン・タブレット端末等から専用サイトへアクセスしていただき、ご意見を会場のスクリーン及びZoom Webinarでリアルタイム表示する「オーディエンスインタラクションツール(Slido)」を導入します。
末次 正幸(座長/立教大)、甲斐 歳惠(京大/阪大)、鐘巻 将人(遺伝研)、佐田 亜衣子(九大)、
平谷 伊智朗(理研)、胡桃坂 仁志(委員長/東大)
「若者たちよ、研究者になろう!」この企画は、その道を選ぶ若者を応援するためのものです。でも研究者ってポジション少なそうだし、優秀そうな人たちが沢山いる中でリスク高すぎない? キャリアの選択肢としてとても安定しているように見えない…。要は「食いっぱぐれたくない」。そういった不安を抱える学生や若手研究者と、かつて同じ不安を抱えていたキャリアパス委員がパネル形式で議論を行います。研究を職とする人々がどのようなスキルを身につけ、どのような戦略やリスク管理を行ってきたのか、具体的な事例を通じて探っていきます。これにより、若い世代が「研究者という人生」にチャレンジする勇気を持てるようになることを目指します。事前アンケートや双方向対話形式で進行しますので、ぜひ皆さんの疑問や意見をぶつけてみてください。
〔聴衆参加型ディスカッションについて〕
※参加者の皆様にご自身のスマートフォン・タブレット端末等から専用サイトへアクセスしていただき、ご意見を会場のスクリーン及びZoom Webinarでリアルタイム表示する「オーディエンスインタラクションツール(Slido)」を導入します。
