Presentation Information
[S-21-5]Pathophysiological mechanisms of stroke oncology
Tsutomu Sasaki1,2, Tomohiro Kawano1, Takaya Kitano1, Junji Takasugi1, Hideaki Kanki1, Yasufumi Gon1,3, Hideki Mochizuki1 (1.Department of Neurology, Graduate School of Medicine, The University of Osaka, Japan, 2.StemRIM Institute of Regeneration-Inducing Medicine, The University of Osaka, Japan, 3.Academic Clinical Research Center, The University of Osaka, Japan)

1995年 東北大学医学部医学科卒業
2003年 大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了
職歴
1995年 大阪労災病院内科、国立大阪南病院 研修医
2005年 日本学術振興会特別研究員(PD)
2008年 大阪大学医学部附属病院脳卒中センター 助教
大阪大学大学院医学系研究科神経内科学 助教(兼任)
2018年 同 神経内科学 講師
2021年 同 神経難病認知症探索治療学寄付講座 准教授
2023年 大阪大学大学院医学系研究科
再生誘導医学協働研究所 特任教授(常勤)
神経内科学 (兼任)
所属学会
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本脳循環代謝学会、日本神経科学会、
日本遺伝子細胞治療学会、日本頭痛学会、日本認知症学会、成体脳ニューロン新生懇談会、北米神経科学会、米国心臓協会
2003年 大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了
職歴
1995年 大阪労災病院内科、国立大阪南病院 研修医
2005年 日本学術振興会特別研究員(PD)
2008年 大阪大学医学部附属病院脳卒中センター 助教
大阪大学大学院医学系研究科神経内科学 助教(兼任)
2018年 同 神経内科学 講師
2021年 同 神経難病認知症探索治療学寄付講座 准教授
2023年 大阪大学大学院医学系研究科
再生誘導医学協働研究所 特任教授(常勤)
神経内科学 (兼任)
所属学会
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本脳循環代謝学会、日本神経科学会、
日本遺伝子細胞治療学会、日本頭痛学会、日本認知症学会、成体脳ニューロン新生懇談会、北米神経科学会、米国心臓協会