講演情報
[P-062]右側上顎歯肉癌終末期患者に対し口腔衛生管理の介入を行った1例
○森 彩乃1、森 美由紀1、齊藤 美香1、宮本 敦子1、佐藤 はるか1、武山 桂己1、大鶴 洋1,2、平野 浩彦1 (1. 東京都健康長寿医療センター、2. 東京都)
【緒言・目的】
近年,口腔癌の罹患率が増加傾向にある。しかし,口腔癌の終末期は,腫瘍からの出血や口腔ケアなどの対応が困難であるため,患者を受け入れる施設は未だ少ないのが現状である。今回我々は,右側上顎歯肉癌終末期患者の口腔衛生管理の介入を行った1例を経験したので報告する。
【症例および経過】
患者:93歳,女性。既往歴:白内障。現病歴:X年Y-8月,紹介医で右側上顎歯肉扁平上皮癌,頸部リンパ節転移と診断された。しかし,患者と家族は根本的治療を希望せず,Best Supportive Careの方針となり, X年Y月,当科及び当センター緩和ケア内科紹介となった(第1病日)。当科及び緩和ケア内科ではアセトアミノフェン及び,ヒドロモルフォン塩酸塩による疼痛コントロールを行っていた。第148病日,右側上顎歯肉の痛みが増悪し,体動困難のため当センター緩和ケア内科に緊急入院となった。入院時,右側上顎臼歯部歯肉~頬部,翼突筋,眼窩周囲への浸潤及び右側頸部多発リンパ節転移を認めた (T4bN2bM1)。処置及び経過:家族や緩和ケア内科,他職種等と治療方針について協議し,疼痛緩和のため薬物調整と緩和照射を行う方針となった。第155病日より上顎臼歯部歯肉及び頬粘膜に対する緩和的放射線療法(30Gy/10Fr)を施行した。入院中,当科では口腔衛生管理を行った。患者は傾眠傾向であり意思疎通がやや困難であったが,適切な口腔ケア用品を選択し,苦悶表情等を確認しつつ愛護的な口腔衛生管理を実施した。また,緩和ケアチームとの合同カンファレンスにて,口腔ケア時の拒否,開口障害,腫瘍からの出血や皮膚露出等について看護師や家族への指導や対応を行った。第179病日,原病にて死亡した。
なお,本報告の発表について患者家族から口頭による同意を得ている。
【考察】
本症例では,日常的に口腔ケアを行う看護師や家族に対し,特に痛みや出血に配慮した口腔ケアを指導し,多職種連携を行った。その結果,患者の安心感や疼痛コントロール,終末期のQOLの向上に歯科衛生士が大きく関与したと思われる。また口腔癌は人間の尊厳ともいえる機能や顔貌に変化が生じやすいため,歯科衛生士が家族への情報共有と心理的ケアを積極的に行うことが重要であると考える。
(COI開示:なし)
(倫理審査対象外)
近年,口腔癌の罹患率が増加傾向にある。しかし,口腔癌の終末期は,腫瘍からの出血や口腔ケアなどの対応が困難であるため,患者を受け入れる施設は未だ少ないのが現状である。今回我々は,右側上顎歯肉癌終末期患者の口腔衛生管理の介入を行った1例を経験したので報告する。
【症例および経過】
患者:93歳,女性。既往歴:白内障。現病歴:X年Y-8月,紹介医で右側上顎歯肉扁平上皮癌,頸部リンパ節転移と診断された。しかし,患者と家族は根本的治療を希望せず,Best Supportive Careの方針となり, X年Y月,当科及び当センター緩和ケア内科紹介となった(第1病日)。当科及び緩和ケア内科ではアセトアミノフェン及び,ヒドロモルフォン塩酸塩による疼痛コントロールを行っていた。第148病日,右側上顎歯肉の痛みが増悪し,体動困難のため当センター緩和ケア内科に緊急入院となった。入院時,右側上顎臼歯部歯肉~頬部,翼突筋,眼窩周囲への浸潤及び右側頸部多発リンパ節転移を認めた (T4bN2bM1)。処置及び経過:家族や緩和ケア内科,他職種等と治療方針について協議し,疼痛緩和のため薬物調整と緩和照射を行う方針となった。第155病日より上顎臼歯部歯肉及び頬粘膜に対する緩和的放射線療法(30Gy/10Fr)を施行した。入院中,当科では口腔衛生管理を行った。患者は傾眠傾向であり意思疎通がやや困難であったが,適切な口腔ケア用品を選択し,苦悶表情等を確認しつつ愛護的な口腔衛生管理を実施した。また,緩和ケアチームとの合同カンファレンスにて,口腔ケア時の拒否,開口障害,腫瘍からの出血や皮膚露出等について看護師や家族への指導や対応を行った。第179病日,原病にて死亡した。
なお,本報告の発表について患者家族から口頭による同意を得ている。
【考察】
本症例では,日常的に口腔ケアを行う看護師や家族に対し,特に痛みや出血に配慮した口腔ケアを指導し,多職種連携を行った。その結果,患者の安心感や疼痛コントロール,終末期のQOLの向上に歯科衛生士が大きく関与したと思われる。また口腔癌は人間の尊厳ともいえる機能や顔貌に変化が生じやすいため,歯科衛生士が家族への情報共有と心理的ケアを積極的に行うことが重要であると考える。
(COI開示:なし)
(倫理審査対象外)