講演情報
[O-3-15]高齢ダウン症患者の全身麻酔下歯科治療の1例
○旭 吉直1,2、宮本 順美1,2、杉本 有加2、大道 士郎1,2 (1. 社会医療法人大道会森之宮病院、2. 社会医療法人大道会ボバース記念病院)
【緒言・目的】
従来,ダウン症患者は老化が早く短命と言われていたが,医療技術の進歩とともに寿命は延び,現在では平均60歳程度とされている。しかし,50歳以上のダウン症患者に対する全身麻酔管理症例の報告は非常に少ない。今回,私たちは61歳のダウン症患者に全身麻酔下で歯科治療を実施したため報告する。
なお,本発表にあたっては文書により患者,家族の同意を得ている。
【症例および経過】
患者:61歳(今回初診時),女性。既往歴および現病歴:ダウン症,知的能力障害を有し,自宅近くの歯科医院で治療を受けていた。今回,1か月前から右下第2大臼歯から第1小臼歯にかけてのブリッジの支台歯のうち,右下第1小臼歯が破折し,ブリッジ全体の動揺が著明となった。ブリッジの除去を試みたが,認知症が進行しており強く拒否したため,当院に紹介された。口腔内診査の結果,支台歯は2歯とも保存困難と判断されたが,コミュニケーションが困難で歯科治療に対する恐怖感が強かったため,全身麻酔下で抜歯を行う方針とした。術前検査として12誘導心電図検査,胸部エックス線写真撮影,採血を実施したが,特記すべき異常は認められなかった。全身麻酔当日,亜酸化窒素,酸素,セボフルランで入眠後,右手背から静脈路を確保し,プロポフォールとレミフェンタニルで導入し,ラリンジアルマスクエアウェイを挿入して気道を確保した。その後,プロポフォールとレミフェンタニルで麻酔を維持し,2歯の抜歯を実施した。血圧は不安定であり,入室直後には188/92 mmHgであったが,ラリンジアルマスクエアウェイ挿入後には62/36 mmHgに低下したため,適宜エチレフリン塩酸塩を投与して安定化させた。その他の異常はなく,術後も問題なく経過した。
【考察】
60歳以上のダウン症患者の全身麻酔管理に関する報告は,私たちが調べた範囲では見当たらなかった。50歳以上では,52歳のダウン症女性患者に全身麻酔下で白内障手術を施行した際,皮下・縦隔気腫が生じた例が報告されている。原因は不明だが,ダウン症特有の組織脆弱性が指摘されている。本症例でも血圧の急激な低下が認められたが,高齢のダウン症患者では,年齢以上に組織の機能低下が進行していることを考慮し,慎重に全身麻酔を実施する必要があると考えられた。
COI開示:なし。
倫理審査対象外。
従来,ダウン症患者は老化が早く短命と言われていたが,医療技術の進歩とともに寿命は延び,現在では平均60歳程度とされている。しかし,50歳以上のダウン症患者に対する全身麻酔管理症例の報告は非常に少ない。今回,私たちは61歳のダウン症患者に全身麻酔下で歯科治療を実施したため報告する。
なお,本発表にあたっては文書により患者,家族の同意を得ている。
【症例および経過】
患者:61歳(今回初診時),女性。既往歴および現病歴:ダウン症,知的能力障害を有し,自宅近くの歯科医院で治療を受けていた。今回,1か月前から右下第2大臼歯から第1小臼歯にかけてのブリッジの支台歯のうち,右下第1小臼歯が破折し,ブリッジ全体の動揺が著明となった。ブリッジの除去を試みたが,認知症が進行しており強く拒否したため,当院に紹介された。口腔内診査の結果,支台歯は2歯とも保存困難と判断されたが,コミュニケーションが困難で歯科治療に対する恐怖感が強かったため,全身麻酔下で抜歯を行う方針とした。術前検査として12誘導心電図検査,胸部エックス線写真撮影,採血を実施したが,特記すべき異常は認められなかった。全身麻酔当日,亜酸化窒素,酸素,セボフルランで入眠後,右手背から静脈路を確保し,プロポフォールとレミフェンタニルで導入し,ラリンジアルマスクエアウェイを挿入して気道を確保した。その後,プロポフォールとレミフェンタニルで麻酔を維持し,2歯の抜歯を実施した。血圧は不安定であり,入室直後には188/92 mmHgであったが,ラリンジアルマスクエアウェイ挿入後には62/36 mmHgに低下したため,適宜エチレフリン塩酸塩を投与して安定化させた。その他の異常はなく,術後も問題なく経過した。
【考察】
60歳以上のダウン症患者の全身麻酔管理に関する報告は,私たちが調べた範囲では見当たらなかった。50歳以上では,52歳のダウン症女性患者に全身麻酔下で白内障手術を施行した際,皮下・縦隔気腫が生じた例が報告されている。原因は不明だが,ダウン症特有の組織脆弱性が指摘されている。本症例でも血圧の急激な低下が認められたが,高齢のダウン症患者では,年齢以上に組織の機能低下が進行していることを考慮し,慎重に全身麻酔を実施する必要があると考えられた。
COI開示:なし。
倫理審査対象外。