2021合同WEB討論会 ~ 第41回水素エネルギー協会大会、2021 HESS特別講演会、第45回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-~

2021合同WEB討論会 ~ 第41回水素エネルギー協会大会、2021 HESS特別講演会、第45回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-~

2021年11月29日〜12月10日

当該イベント内で検索します。

検索する
2021合同WEB討論会 ~ 第41回水素エネルギー協会大会、2021 HESS特別講演会、第45回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-~

2021合同WEB討論会 ~ 第41回水素エネルギー協会大会、2021 HESS特別講演会、第45回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-~

2021年11月29日〜12月10日

当該イベント内で検索します。

検索する

検索結果(96)

[1A-0950-1add]開会式

[Zoom]Zoomはこちら

[Zoom]Zoomはこちら

[1A08]ナトリウム系合金を用いた常圧アンモニア合成

〇恒松 紘喜1、田川 賢太郎1、新里 恵多2、魏 弘之1、市川 貴之1、斉間 等2、宮岡 裕樹2(1. 広島大学先進理工系科学研究科、2. 広島大学自然科学研究支援開発センター)

[Zoom]Zoomはこちら

[1A09]Ce0.5La0.5−xTixOδにおけるTi固溶がCe還元率とNH3合成活性に与える影響

〇後藤 能宏1、菊川 嗣嗣1、山崎 清1、今川 晴雄1、石川 茉莉江2、小林 慶祐3、難波 哲哉3、松本 秀行4(1. 株式会社豊田中央研究所、2. トヨタ自動車株式会社、3. 産業技術総合研究所、4. 東京工業大学)

[1A13]固体高分子形燃料電池の非白金カソード触媒のための炭窒素含有4,5族酸化物の異元素添加による酸素還元触媒能の向上

〇渡辺 啓太1、松澤 幸一2、竹内 悠1、池上 芳3、大城 善郎4、永井 崇昭3、門田 隆二3、石原 顕光3(1. 横浜国立大学大学院 理工学府、2. 横浜国立大学 大学院工学研究院、3. 横浜国立大学 先端科学高等研究院、4. 熊本県産業技術センター)

[Zoom]Zoomはこちら

[1A15]活性炭水素吸着による液体水素ボイルオフの圧力抑制

〇魏 弘之1、小川 智史2、Marolop Simanullang2、Laurent Prost2、柏原 悠希1、荻田 典男1、宮岡 裕樹1、市川 貴之1(1. 広島大学、2. 株式会社 エア・リキード・ラボラトリーズ イノベーションキャンパス東京)

[1A16]水素吸蔵合金による熱化学水素昇圧のサイクル特性

〇新里 恵多1、Fangqin Guo2、柳 雅樹2、宮岡 裕樹2、市川 貴之2(1. 広島大学自然科学研究支援開発センター、2. 広島大学大学院先進理工系科学研究科)

[Zoom]Zoomはこちら

[Zoom]Zoomはこちら

[1A21]ニッケルのヤング率に及ぼす水素吸蔵効果

〇松本 睦輝、大野 聖海、佐藤 誉也、渡邉 堅太、原田 亮、土屋 寛太朗、内田 ヘルムート貴大(1. 東海大学)

[Zoom]Zoomはこちら

[Zoom]Zoomはこちら

[Zoom]Zoomはこちら

[Zoom]Zoomはこちら

[2A14]局所加熱型システムを用いたNa-Redoxサイクルによる熱化学水素製造

〇原田 将幸1、魏 弘之1、新里 恵多2、市川 友之3、宮岡 裕樹2、斉間 等2、市川 貴之1(1. 広島大学先進理工系科学研究科、2. 広島大学自然科学研究支援開発センター、3. ハイドロラボ株式会社)

[2A16]逆電流を考慮した加速劣化試験によるアルカリ水電解用Ni基板系アノードの劣化機構評価

〇円城寺 勇斗1、アブドルハリム アシュラフ2、長澤 兼作2、黒田 義之1,2、光島 重徳1,2、アワルディン ザエナル3、加藤 昭博3、中井 貴章3、錦 善則3(1. 横浜国立大学 大学院 理工学府、2. 横浜国立大学IAS、3. デノラ・ペルメレック(株))

96 件中 ( 1 - 50 )
  • 1