セッション詳細
一般演題(口演)13
2025年10月23日(木) 15:00 〜 15:40
第5会場(ソフトピアジャパンセンター 10F 中会議室1)
座長:藤井 稚也(岐阜保健大学)
リハビリテーション3
[O13-1]当院におけるリバース型人工肩関節全置換術の術後自動可動域成績への考察
○西川 仁1、鈴木 一貴1 (1. 清水厚生病院)
[O13-2]前腕切断患者における筋電義手交付の課題と対策
―地方基幹病院での1症例の経験からの考察―
○今泉 里穂1,2、本宮 真3、渡辺 直也3、山本 和洋1、那須 紫門1、梶 颯斗1、木村 謙介1、小石 永1、高山 学4 (1. 帯広厚生病院 医療技術部 作業療法技術科、2. 北海道文教大学リハビリテーション科学研究科、3. 帯広厚生病院 整形外科 手外科センター、4. 帯広厚生病院 医療技術部 理学療法技術科)
[O13-3]利き手多数指切断後に「やりたい作業」の再獲得に至った作業療法介入の一例
○尾崎 英美1、村井 貴2、城田 陽一朗3 (1. 富士見高原医療福祉センター富士見高原病院作業療法科、2. 北アルプス医療センターあづみ病院作業療法科、3. 富士見高原医療福祉センター富士見高原病院形成外科)
[O13-4]頚髄損傷(C4-C5)を呈した女性に対し,HAL医療用単関節タイプを使用して上肢機能の改善を図った1事例
○田邉 秀明1、青野 宏治1 (1. 伊勢原協同病院)
[O13-5]生活行為向上マネジメント導入による多職種連携で、退院後の家事動作再開に繋がった事例
○西村 卓真1 (1. 東濃中部医療センター土岐市立総合病院)