セッション詳細
一般演題(口演)26
2025年10月24日(金) 14:10 〜 14:58
第3会場(ソフトピアジャパンセンター 10F 大会議室)
座長:波多野 正和(中濃厚生病院)
検査2
[O26-1]細菌検査に携わり初めて経験した劇症型溶血性連鎖球菌感染症(STSS)
○杉原 聖弥1、髙橋 未登里1、山口 智美1、内藤 斉1、伊藤 陽一郎1 (1. 岐阜・西濃医療センター西濃厚生病院 検査科)
[O26-2]当院における血液培養実施状況と分離菌について
○バタジャルガル エンフジン1、堀毛 聡1、桜井 さやか1、斎藤 誠1、小室 宏1、田中 和幸1 (1. 伊勢原協同病院)
[O26-3]血液培養検査開始時間の現状について
○八島 藍1、大川 浩永1、柴田 汐里1、濵田 恵里加1、飯田 百合香1、山田 和佳1、山本 由紀恵1、北島 聖晃1、山口 桂1、窪田 裕樹1 (1. 海南病院)
[O26-4]茨城県厚生連病院間における病理標本免疫染色の相互委託体制の構築
○内山 直樹1、深澤 徳行1、永田 千草2、古谷 哲也1 (1. 茨城西南医療センター病院臨床検査部、2. 同 病理診断科)
[O26-5]当院におけるROSEの現状
○深町 一真1、梶江 晋平1、桐村 進2,1、藤井 桂子1、菅谷 紀子1、鈴木 健太2,1、廣瀬 博子1 (1. JAとりで総合医療センター、2. 東京科学大学病院)
[O26-6]EBUS-TBNAにおけるROSEの有用性の検討
○杉浦 記弘1、情家 千裕1、牧 明日加1、高須 大輔1、松尾 奈緒1、川口 也紗1、永田 篤志1 (1. 安城更生病院)