[1S02m-01]古代セントラルドグマタンパク質のフォールド進化
○田上 俊輔(理化学研究所生命機能科学研究センター)
当該イベント内で検索します。
検索する当該イベント内で検索します。
検索する検索結果(2,265)
○田上 俊輔(理化学研究所生命機能科学研究センター)
○田口 英樹, 池田 刀麻, 野島 達也(東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター)
○坪山 幸太郎1, Rocklin Gabriel2(1.東京大学 生産技術研究所, 2.ノースウェスタン大学)
○Patricia L. Clark(University of Notre Dame)
○田中 元雅(国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター)
○有田 恭平(横浜市立大学 生命医科学研究科)
○有田 恭平(横浜市立大学 生命医科学研究科)
○寺川 剛(京都大学大学院理学研究科)
○越阪部 晃永1, 滝沢 由政2, 堀越 直樹2, 畠澤 卓2, 根岸 瑠美2, 佐藤 祥子2, Frederic Berger3, 角谷 徹仁1, 胡桃坂 仁志2(1.東京大学、大学院理学系研究科, 2.東京大学、定量生命科学研究所, 3.グレゴール・メンデル研究所)
○日比野 佳代1,2, 境 祐二3, 鐘巻 将人1,2, 前島 一博1,2(1.遺伝研, 2.総研大, 3.横市大)
○梅田 健一1,2, 黒川 裕美子3, 村山 泰斗3, 古寺 哲幸1(1.金沢大学WPI-NanoLSI, 2.JST-PRESTO, 3.国立遺伝学研究所)
○畠澤 卓1, 塩井 琢郎1,2, 福田 善之3, 小林 由紀1, 根岸 瑠美1, 小笠原 光雄1, 吉川 雅英4, 滝沢 由政1, 胡桃坂 仁志1,2(1.東京大学 定量生命科学研究所, 2.東京大学 大学院理学系研究科, 3.徳島大学 先端酵素学研究所, 4.東京大学 大学院医学系研究科)
○古川 亜矢子1,2, 若森 昌聡3, 有村 泰宏4, 大友 秀明2, 津中 康央2, 胡桃坂 仁志4, 梅原 崇史3, 西村 善文2(1.京大院・農・応用生命, 2.横市大・生命医, 3.理研・BDR, 4.東大・定量研)
○古川 亜矢子1,2(1.京大院・農・応用生命, 2.横市大・生命医)
○水島 昇(東京大学)
○佐藤 美由紀(群馬大学・生体調節研究所)
○久万 亜紀子1, 橘田 真理1, 上西 達也1, 中村 暢宏2, 小迫 英尊3, 吉森 保1(1.大阪大学大学院医学系研究科, 2.京都産業大学, 3.徳島大学 先端酵素学研究所)
○Zhenyu Yue(Icahn School of Medicine at Mount Sinai, Friedman Brain Institute, Departments of Neurology and Neuroscience)
○江口 智也1, 阿部 学2, 冨田 拓哉3, 森下 英晃1,5, 佐伯 泰3, 崎村 建司2, 田中 謙二4, 水島 昇1(1.東京大学, 2.新潟大学, 3.東京大学医科学研究所, 4.慶應義塾大学, 5.九州大学)
○小松 雅明(順天堂大学大学院 医学研究科 器官・細胞生理)
○鈴木 匡(理化学研究所 開拓研究本部)
○舘野 浩章(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
○藤田 盛久1, Yi-Shi Liu2, 木下 タロウ3(1.岐阜大学 糖鎖生命コア研究所, 2.江南大学 生物工程学院, 3.大阪大学 感染症総合教育研究拠点)
○岩崎 信太郎1,2(1.理化学研究所開拓研究本部, 2.東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻)
○齋藤 泰輝1, 立尾 清吾1, 足達 俊吾2, 戸島 拓郎3, 矢木 宏和1,4, 加藤 晃一1,4(1.自然科学研究機構 生命創成探究センター 生命分子動秩序創発研究グループ, 2.国立研究開発法人 国立がん研究センター プロテオーム解析部門, 3.理化学研究所 光量子工学研究センター 生細胞超解像イメージング研究チーム, 4.名古屋市立大学大学院薬学研究科)
Chengcheng Huang1, ○Jennifer J. Kohler1,2(1.Institute for Glyco-Core Research (iGCORE), University of Nagoya, 2.UT Southwestern Medical Center)
○伊藤 美智子1,2, 菅波 孝祥2(1.東京医科大学生化学分野, 2.名古屋大学環境医学研究所分子代謝医学分野)
森口 裕太1,2, 中野 泰博1,3, 隈本 宗一郎1, ○城村 由和1,3(1.金沢大学がん進展制御研究所, 2.金沢大学 理工学域 生命理工学類, 3.金沢大学新学術創成研究機構)
○平原 潔(千葉大学大学院医学研究院免疫発生学)
○砂河 孝行(自治医科大学)
○西田 基宏1,2(1.九州大学大学院薬学研究院, 2.自然科学研究機構生理学研究所(生命創成探究センター))
○菅波 孝洋(名古屋大学環境医学研究所分子代謝医学分野)
○二瓶 義人1, 濱口 翔1,2, 北村 大介3, 須田 亙2, 鈴木 仁1,4, 鈴木 祐介1(1.順天堂大学 腎臓内科, 2.国立研究開発法人 理化学研究所 生命医科学研究センター 共生微生物叢研究チーム, 3.東京理科大学生命医科学研究所 がん生物学部門, 4.順天堂大学医学部附属浦安病院 腎臓内科)
○鳥巣 久美子, 相原 成志, 内田 裕士, 安部 和人, 中野 敏昭(九州大学病態機能内科学)
○上條 祐司1, 青村 大輝1, 二村 駿行1, 山家 公輔1, 山田 洋輔1, 原田 真1, 柳田 素子2, 橋本 幸始1(1.信州大学医学部附属病院 腎臓内科, 2.京都大学医学部 腎臓内科)
○森 建文(東北医科薬科大学医学部 腎臓内分泌内科)
○山中 修一郎(東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科)
○稲岡 健ダニエル(長崎大学熱帯医学研究所)
○Gregory M. Cook(Queensland University of Technology)
Chimari Jiko1, Atsuki Nakano2, Kaoru Mitsuoka3, Ken Yokoyama2, ○Christoph Gerle4(1.Division of Radiation Life Science, Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science, Kyoto University, 2.Department of Molecular Biosciences, Kyoto Sangyo University, 3.Research Center for Ultra-High Voltage Electron Microscopy, Osaka University, 4.Life Science Research Infrastructure Group, RIKEN SPring-8 Center)
○遠海 重裕1,2,3(1.帝京大学医学部小児科, 2.長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科, 3.帝京大学アジア国際感染症制御研究所)
○中務 邦雄(名古屋市立大学大学院理学研究科)
○徳舛 富由樹(群馬大学保健学研究科生体情報検査科学講座)
○田中 冴1,2, 荒川 和晴1,2(1.自然科学研究機構 生命創成探究センター, 2.慶應義塾大学先端生命科学研究所)
○岡本 浩二(大阪大学大学院 生命機能研究科)
○岡島 徹也(名古屋大学生命コア研究所・大学院医学系研究科)
○北爪 しのぶ(福島県立医科大学・保健科学部・臨床検査学科)
○近藤 裕史1,2, 河合 香里1,2, 戸井田 紀子1, 加藤 勝洋3, 岡島 徹也1,2(1.名古屋大学大学院医学系研究科生化2, 2.糖鎖生命コア研究所, 3.名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科)
鈴木 翔大1, 益子 大樹1, 塚本 庸平2, 松本 岳海1, 竹内 英之3, 岡島 哲也2, ○伊藤 素行1(1.千葉大学大学院薬学研究院, 2.名古屋大学大学院医学系研究科, 3.静岡県立大学薬学研究院)
○池田 宏二(京都府立医科大学 循環器内科)