[1121]モルタル円盤供試体による青森県沿岸部の飛来塩分調査
座長(土木):加藤絵万
座長(建築):山田義智
講演者:上原子晶久1, 皆川浩2, 久田真2, 鈴木基行2(1.弘前大学理工学研究科 2.東北大学工学研究科土木工学専攻)
座長(建築):山田義智
講演者:上原子晶久1, 皆川浩2, 久田真2, 鈴木基行2(1.弘前大学理工学研究科 2.東北大学工学研究科土木工学専攻)
キーワード:
airborne chloride、chloride penetration、mortar disk、simple experimental device、モルタル円盤、塩分浸透、簡易計測装置、飛来塩分
青森県の沿岸部21箇所にモルタル円盤供試体を利用した簡素な装置を設置して,その設置場所における飛来塩分量を計測する方法を提案した。その測定値を解析した結果,飛来塩分量は風などの巨視的な環境条件のみならず,消波ブロックの有無や橋長(川幅)などの微視的な条件の影響を受けることがわかった。さらに,測定結果を利用して,青森県沿岸部における塩害危険度マップを提案した。
