[B14]ゼオライトを用いたプラスチック熱分解ガスの触媒変換
○大島 一真1、常吉 風香1、坂本 聖空2、田代 啓悟2、里川 重夫2、岸田 昌浩1(1. 九州大学、2. 成蹊大学)
物質循環の促進からプラスチックのフィードストックリサイクルへの気運が高まっている。本研究では汎用性プラスチックを熱分解した際に発生するガスを、ゼオライトを用いてアップグレーディングする。熱分解では様々な成分を含むガスが発生するのに対して、ゼオライトを用いることでBTXへと高効率に変換することができる。変換と分離を同時に達成することとで、高効率な物質変換を狙う。
