講演情報
[CLS1-3]デジタル時代における歯冠補綴治療のポイント
*星 憲幸1 (1. 神奈川歯科大学 口腔デジタルサイエンス学分野)
キーワード:
口腔内スキャナー、CAD/CAM、光学印象
現在の歯冠補綴治療は,口腔内スキャナー(IOS)による光学印象採得からCAD/CAMによる補綴装置等の製作などデジタル技術は歯科医療提供者・患者共に恩恵が多分にある治療法で,目覚ましく普及が進み始めている.しかし,これらは既存の方法に比べて自由度が増すわけではなく,使用する機器に適した治療法が必要で,誤った治療法では不利益が目立つ結果となってしまうこととなる.適切な形態を確保した支台歯形成,歯肉の扱いを伴った光学印象採得,咬合採得と患者情報の適切な記録や調整・装着時の注意など,今までロストワックス法での通法通りに行っていた内容をデジタル治療に適したものに変容する必要があり,歯科医師に限らず全ての歯科医療提供者が共通認識を持ち,適切に治療を行っていく必要がある.更に,これらの基盤となる知識と技術を持っておくことで,日々変化するデジタル機器に対しても慌てることなく,最善な治療を行うことが可能となると思われる.そこで今回の講演では,これからの補綴歯科に必須であるデジタル技術について,その代表となるIOSとCAD/CAMによる歯冠補綴治療にスポットを当て,より確実に成功させるためのポイントを探り,皆さんと一緒に再考してみたい.