学術集会特別企画(14:55 〜 16:07)[SP11]LIVE配信を視聴する学術集会特別企画11 魅力的な外科とするため -多くの若者が外科医を希望するために必要な施策-司会:八木 真太郎(金沢大学 医学系 肝胆膵・移植外科学/小児外科学)、進士 誠一(日本医科大学 消化器外科)開く閉じる
学術集会特別企画(16:12 〜 17:12)[SP12]LIVE配信を視聴する学術集会特別企画12 働き方改革と外科医療:柔軟な働き方の実現に向けて司会:國土 典宏(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 外科)、比企 直樹(北里大学医学部 上部消化管外科学)開く閉じる
シンポジウム(13:10 〜 14:50)[SY7]LIVE配信を視聴するシンポジウム7 ロボット支援下手術全盛時代における腹腔鏡下大腸切除術の位置づけ司会:山口 智弘(がん研究会有明病院 大腸外科)、奥谷 浩一(札幌医科大学 外科学講座 消化器外科学分野)開く閉じる
学術集会特別企画(13:10 〜 14:40)[SP13]LIVE配信を視聴する学術集会特別企画13 腸閉塞 新たなガイドライン作成を目指して司会:真弓 俊彦(独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 ICU)、袴田 健一(弘前大学 消化器外科)開く閉じる
パネルディスカッション(8:00 〜 9:20)[PD3-2]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション3-2 食道手術における合併症回避の工夫2司会:上野 正紀(虎の門病院 消化器外科)、谷山 裕亮(東北大学病院 総合外科)開く閉じる
パネルディスカッション(9:30 〜 11:00)[PD12]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション12 大腸癌 Precision Medicine の可能性と問題点司会:加藤 健志(大阪医療センター 下部消化管外科)、沖 英次(九州大学病院 先端医工学診療部)開く閉じる
ワークショップ(16:10 〜 17:40)[WS4]LIVE配信を視聴するワークショップ4 他臓器合併切除を要する局所進行がんの手術司会:池田 正孝(兵庫医科大学 消化器外科学講座 下部消化管外科)、的場 周一郎(東邦大学医療センター大森病院 一般・消化器外科)開く閉じる
ビデオパネルディスカッション(14:50 〜 16:00)[VP3]LIVE配信を視聴するビデオパネルディスカッション3 胃癌手術における腹腔鏡・ロボット支援下手術の役割と将来展望司会:谷口 桂三(横浜栄共済病院 外科)、稲木 紀幸(金沢大学 消化管外科)開く閉じる
学術集会特別企画(8:00 〜 10:00)[SP14]LIVE配信を視聴する学術集会特別企画14 AEGIS-Womenプレ10周年記念企画 「外科医の多様性が未来を創る:新しいリーダーシップとジェンダー平等への挑戦」司会:明石 定子(東京女子医科大学 医学部 外科学講座 乳腺外科学分野)、河野 恵美子(大阪医科薬科大学 一般・消化器外科)開く閉じる
ビデオパネルディスカッション(10:05 〜 11:05)[VP4]LIVE配信を視聴するビデオパネルディスカッション4 ロボット支援下手術における吻合技術の進化司会:大平 寛典(国際医療福祉大学病院 外科)、徳永 正則(東京科学大学 消化管外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(13:10 〜 14:40)[VW5-1]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ5-1 右側結腸癌に対するロボット支援下手術のコツ1司会:内藤 正規(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 消化器・一般外科)、平能 康充(埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(14:45 〜 16:05)[VW5-2]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ5-2 右側結腸癌に対するロボット支援下手術のコツ2司会:内間 恭武(中部徳洲会病院 消化器外科)、諸橋 一(弘前大学医学部 消化器外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(16:10 〜 17:30)[VW5-3]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ5-3 右側結腸癌に対するロボット支援下手術のコツ3司会:秋吉 高志(がん研有明病院 大腸外科)、浜部 敦史(大阪大学 消化器外科)開く閉じる
ワークショップ(10:15 〜 10:50)[WS5]LIVE配信を視聴するワークショップ5 総胆管結石に対する外科治療の関与司会:鈴木 裕(杏林大学医学部付属杉並病院 消化器外科)、松村 直樹(東北労災病院 内視鏡外科)開く閉じる
ビデオシンポジウム(8:00 〜 9:00)[VS1]LIVE配信を視聴するビデオシンポジウム1 腹腔鏡下肝切除が有効と考えられる術式と教育の再考司会:金沢 景繁(東京医科大学 消化器・小児外科学分野)、本田 五郎(東京女子医科大学 消化器病センター 外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(9:10 〜 10:10)[VW6]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ6 低侵襲肝臓外科手術における術中蛍光ガイド手術の展開司会:瀬尾 智(高知大学 消化器外科)、目黒 誠(社会医療法人 蘭友会 札幌里塚病院 外科)開く閉じる
シンポジウム(14:30 〜 15:40)[SY8]LIVE配信を視聴するシンポジウム8 低侵襲膵切除術の未来と展望司会:中村 雅史(九州大学 臨床・腫瘍外科)、松本 逸平(近畿大学 医学部外科学教室肝胆膵部門)開く閉じる
シンポジウム(15:50 〜 16:50)[SY9]LIVE配信を視聴するシンポジウム9 肝門部領域胆管がんに対する集学的治療の重要性司会:大塚 将之(千葉大学大学院 臓器制御外科学)、江畑 智希(名古屋大学附属病院 消化器・腫瘍外科)開く閉じる
パネルディスカッション(8:00 〜 9:20)[PD13]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション13 消化器外科手術における筋膜縫合閉鎖司会:小林 美奈子(三重大学 先進医療外科)、神津 慶多(防衛医科大学校 外科学講座)開く閉じる
パネルディスカッション(13:10 〜 14:20)[PD14]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション14 直腸癌手術後の縫合不全対策としての吻合部補強縫合司会:塚田 祐一郎(国立がん研究センター東病院 大腸外科)、田村 公二(九州大学病院 臨床・腫瘍外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(10:05 〜 11:05)[VW7]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ7 若手に伝えたい起死回生の一手司会:廣 純一郎(藤田医科大学 総合消化器外科)、横山 康行(日本医科大学付属病院 消化器外科)開く閉じる
シンポジウム(13:10 〜 14:40)[SY10-1]LIVE配信を視聴するシンポジウム10-1 高齢患者における術中・周術期管理の留意点と工夫1司会:海道 利実(聖路加国際病院 消化器・一般外科)、志田 大(東京大学医科学研究所 フロンティア外科学分野)開く閉じる
シンポジウム(14:45 〜 16:15)[SY10-2]LIVE配信を視聴するシンポジウム10-2 高齢患者における術中・周術期管理の留意点と工夫2司会:萩原 信敏(日本医科大学 消化器外科)、藤田 文彦(久留米大学 医学部外科)開く閉じる
シンポジウム(16:20 〜 17:23)[SY10-3]LIVE配信を視聴するシンポジウム10-3 高齢患者における術中・周術期管理の留意点と工夫3司会:大段 秀樹(広島大学 消化器・移植外科学)、庄 雅之(奈良県立医科大学 消化器・総合外科)開く閉じる
ワークショップ(8:00 〜 8:55)[WS6]LIVE配信を視聴するワークショップ6 Open abdomen management と腹壁閉鎖困難症例に対する治療戦略司会:金井 尚之(東京警察病院 救急・集中治療科)、石井 亘(京都第二赤十字病院 高度救命救急センター)開く閉じる
ワークショップ(9:00 〜 10:20)[WS7]LIVE配信を視聴するワークショップ7 遺伝性腫瘍診療に関する問題点司会:石田 秀行(埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科)、平田 敬治(産業医科大学 第1外科)開く閉じる
シンポジウム(14:11 〜 15:23)[SY11]LIVE配信を視聴するシンポジウム11 門脈圧亢進症における外科治療戦略司会:清水 哲也(日本医科大学付属病院 消化器外科)、林 洋光(熊本大学 消化器外科)開く閉じる
パネルディスカッション(9:10 〜 10:10)[PD15]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション15 腹部大動脈瘤破裂に対する治療戦略司会:石井 庸介(日本医科大学 心臓血管外科)、今水流 智浩(帝京大学医学部 心臓血管外科学講座)開く閉じる
パネルディスカッション(10:15 〜 11:15)[PD16]LIVE配信を視聴するパネルディスカッション16 腹部救急診療における Hybrid Emergency Room System(HERS)の適切な利用・導入に向けて司会:庄古 知久(東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科・Acute Care Surgeryセンター)、渡部 広明(島根大学 医学部Acute Care Surgery講座)開く閉じる
ワークショップ(15:30 〜 16:30)[WS8-1]LIVE配信を視聴するワークショップ8-1 腸閉塞の診断と治療1司会:五井 孝憲(福井大学 第一外科)、水島 恒和(獨協医科大学 外科学(下部消化管)講座)開く閉じる
ワークショップ(16:40 〜 17:40)[WS8-2]LIVE配信を視聴するワークショップ8-2 腸閉塞の診断と治療2司会:山本 聖一郎(東海大学 消化器外科)、高山 祐一(大垣市民病院 外科)開く閉じる
要望演題(ビデオ)(13:10 〜 14:06)[RV2]要望演題(ビデオ)2 私のD2郭清のこだわり:解剖を活かしたリンパ節郭清の精度向上座長:安部 哲也(愛知県がんセンター 消化器外科)、佐藤 千晃(東北大学 総合外科)開く閉じる
シンポジウム(13:10 〜 14:10)[SY12]LIVE配信を視聴するシンポジウム12 肺癌に対する集学的治療の現状と今後の展望司会:原田 匡彦(日本医科大学多摩永山病院 呼吸器外科)、神崎 正人(東京女子医科大学 医学部呼吸器外科)開く閉じる
ビデオワークショップ(14:20 〜 15:20)[VW8]LIVE配信を視聴するビデオワークショップ8 腹腔鏡下鼠径部ヘルニア修復術の技術認定制度から見えるもの司会:中川 基人(平塚市民病院 外科)、高木 剛(京都社会事業財団 西陣病院 外科)開く閉じる
要望演題(口演)(10:14 〜 11:10)[RO8]要望演題8 各領域における手術手技(上部)座長:松本 泰典(千葉大学大学院 先端応用外科学)、横田 啓一郎(高知大学 外科学講座消化器外科)開く閉じる
重要演題(口演)(8:00 〜 9:48)[O24]重要演題(口演)24 十二指腸・稀少疾患症例報告座長:杉町 佳史(九州がんセンター 肝胆膵外科)、畑 啓昭(国立病院機構京都医療センター外科・感染制御部)十二指腸・稀少疾患症例報告開く閉じる
要望演題(口演)(8:30 〜 9:19)[RO11]要望演題11 各領域における再発・予後因子(上部)座長:岩崎 謙一(東京医科大学 消化器・小児外科学分野)、塚本 芳嗣(聖マリアンナ医科大学病院 消化器一般外科)開く閉じる
要望演題(口演)(9:25 〜 10:14)[RO12]要望演題12 虫垂炎(小児・複雑性)座長:深澤 貴子(磐田市立総合病院 外科・消化器外科)、武田 幸樹(日本医科大学 武蔵小杉病院 消化器外科)開く閉じる
要望演題(口演)(10:21 〜 11:10)[RO13]要望演題13 上部消化管における周術期の栄養管理座長:山形 幸徳(国立がん研究センター中央病院 胃外科)、藤田 武郎(国立がん研究センター東病院)開く閉じる
要望演題(口演)(13:10 〜 13:52)[RO14]要望演題14 CVport座長:岡本 宏史(東北大学大学院消化器外科学分野)、濱田 隼一(京都府立医科大学附属北部医療センター 外科)開く閉じる
要望演題(口演)(13:57 〜 14:53)[RO15]要望演題15 外科手術教育座長:辻仲 眞康(東北医科薬科大学 消化器外科)、深澤 美奈(富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)開く閉じる
要望演題(口演)(9:29 〜 10:11)[RO18]要望演題18 各領域における超高齢者に対する外科治療・治療戦略・成績(大腸)座長:渡邉 学(東邦大学 医療センター大橋病院 外科)、柳沢 直恵(長野中央病院 外科)開く閉じる
要望演題(口演)(10:21 〜 11:10)[RO19]要望演題19 周術期管理・技術認定取得のためのKnack&Pitfalls座長:有田 智洋(京都府立医科大学 消化器外科)、岡田 拓久(群馬大学大学院 総合外科学講座 消化管外科学)開く閉じる
重要演題(口演)(8:30 〜 9:19)[O25]重要演題(口演)25 より良い手術に向けた創意工夫・その他座長:高木 剛(京都社会事業財団 西陣病院 外科 )、立野 陽子(キヤノンメディカルシステムズ株式会社研究開発企画室)より良い手術に向けた創意工夫・その他開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(13:10 〜 14:27)[RS4]重要演題(研修医セッション)4 その他 1座長:上田 康二(日本医科大学千葉北総病院)、橋本 明史(金沢医科大学 一般・消化器外科)その他開く閉じる
重要演題(口演)(10:19 〜 11:15)[O28]重要演題(口演)28 ヘルニア 1座長:毛利 靖彦(三重県立総合医療センター 消化器・一般外科)、菊池 悠太(日本医科大学 消化器外科)ヘルニア開く閉じる
重要演題(口演)(14:51 〜 15:26)[O29]重要演題(口演)29 腹壁・腹膜・後腹膜 1座長:今井 良典(市立宇和島病院 外科)、鳩山 恵一朗(岩手県立磐井病院外科)腹壁・腹膜・後腹膜開く閉じる
重要演題(口演)(15:31 〜 15:59)[O30]重要演題(口演)30 呼吸器(転移性肺腫瘍)座長:田村 昌也(高知大学外科学講座 呼吸器外科)、籠橋 千尋(武蔵野赤十字病院 呼吸器外科)呼吸器(転移性肺腫瘍)開く閉じる
重要演題(口演)(16:04 〜 16:46)[O31]重要演題(口演)31 呼吸器(炎症性疾患)座長:松浦 奈都美(香川大学医学部附属病院 呼吸器外科)、前田 光喜(鹿児島大学 呼吸器外科)呼吸器(炎症性疾患)開く閉じる
重要演題(口演)(16:51 〜 17:40)[O32]重要演題(口演)32 呼吸器(医療技術)座長:森 正一(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 呼吸器外科)、園川 卓海(日本医科大学付属病院)呼吸器(医療技術)開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(13:10 〜 13:59)[RS5]重要演題(研修医セッション)5 胃・食道 1座長:平松 昌子(高槻赤十字病院 外科)、柿沼 大輔(日本医科大学千葉北総病院)胃・食道開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(14:04 〜 14:46)[RS6]重要演題(研修医セッション)6 胃・食道 2座長:野村 聡(日本医科大学多摩永山病院)、渡邉 めぐみ(国立病院機構 岩国医療センター 外科)胃・食道開く閉じる
重要演題(口演)(16:32 〜 17:35)[O35]重要演題(口演)35 小腸 4座長:三浦 卓也(弘前大学 消化器外科)、向山 順子(東京大学医科学研究所 外科・フロンティア外科学)小腸開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(9:02 〜 9:37)[RS7]重要演題(研修医セッション)7 下部 1座長:太田 竜(日本医科大学武蔵小杉病院 消化器外科)、島田 麻里(福井県立病院 外科)下部開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(10:21 〜 11:10)[RS9]重要演題(研修医セッション)9 下部 3座長:武田 泰裕(東京慈恵会医科大学 消化管外科)、庄司 良平(岡山大学病院 消化管外科)下部開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(13:10 〜 14:06)[RS10]重要演題(研修医セッション)10 肝臓症例報告座長:吉岡 正人(日本医科大学武蔵小杉病院 消化器外科)、田中 真之(慶應義塾大学 外科)肝臓症例報告開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(14:11 〜 15:00)[RS11]重要演題(研修医セッション)11 膵臓 1座長:水谷 聡(日本医科大学武蔵小杉病院消化器外科)、川野 陽一(日本医科大学付属病院 消化器外科)膵臓開く閉じる
重要演題(研修医セッション)(15:05 〜 15:33)[RS12]重要演題(研修医セッション)12 その他 2座長:赤坂 治枝(弘前総合医療センター 消化器外科)、豊住 武司(千葉大学大学院医学研究院 先端応用外科学)その他開く閉じる
重要演題(口演)(8:20 〜 9:16)[O42]重要演題(口演)42 膵稀な疾患座長:高橋 秀典(山口大学大学院医学系研究科消化器・腫瘍外科学)、礒 幸博(那須赤十字病院 外科)膵稀な疾患開く閉じる
重要演題(口演)(13:10 〜 14:13)[O45]重要演題(口演)45 症例報告膵切除 1座長:岡田 健司郎(広島大学 外科学)、深田 真宏(岐阜大学医学部附属病院 消化器外科)症例報告膵切除開く閉じる
重要演題(口演)(14:18 〜 15:21)[O46]重要演題(口演)46 症例報告膵切除 2座長:根東 順子(三楽病院 外科)、髙野 重紹(千葉大学大学院医学研究院 臓器制御外科)症例報告膵切除開く閉じる
重要演題(口演)(15:26 〜 16:15)[O47]重要演題(口演)47 膵癌座長:横山 正(日本医科大学多摩永山病院 消化器外科)、二宮 理貴(がん・感染症センター 都立駒込病院 肝胆膵外科)膵癌開く閉じる
重要演題(口演)(8:20 〜 9:19)[O49]重要演題(口演)49 直腸 1座長:川原 聖佳子(長岡中央綜合病院 消化器病センター外科)、賀川 弘康(東京科学大学 消化管外科学分野)直腸開く閉じる
重要演題(口演)(10:18 〜 11:14)[O51]重要演題(口演)51 結腸 5座長:松本 智司(日本医科大学千葉北総病院 消化器外科)、佐田友 藍(自治医科大学 消化器一般移植外科)結腸開く閉じる