講演者・口頭発表者・座長へのご案内
◆ 講演者、口頭発表者へのご案内
・受付へお立ち寄りいただき、各受付をお願いいたします。
・ご発表は、①ご自身のパソコン、もしくは②講演会場に用意したパソコンでのご発表をお願いします。
①の場合:HDMIまたはVGA端子に接続可能なアダプターをご用意ください。直接接続可能な場合には不要です。
②の場合:WindowsPCを用意しますので、パワーポイントまたはPDFファイルをご持参ください。
・各セッション前に試写し、問題ないことをご確認いただきたく存じます。
・座長の指示に従い、予定された発表時間を厳守していただきますようお願いいたします。
◆ ポスター発表者へのご案内
・ポスター貼付可能期間:11月23日(日)12:00 - 15:45
・ポスターパネルサイズ:H1,620×W1,130 mm (一般的なA0版の掲示が可能)
・ポスター発表コアタイム (2日間、下記時間帯にポスター前にて待機願います):
○奇数番号:11月23日(日) 16:20-17:05、24日(月) 9:00-9:45
○偶数番号:11月23日(日) 17:05-17:50、24日(月) 9:45-10:30
・ポスター賞の選考は、指定された選考委員により行います。
<1分間プレゼンテーションについて>
・発表スライドのPDFは1つのファイルに順番に並べております。受付に確認用のPCを設置しておきますので、ご確認ください。
・発表のときには、3演題前までに、次発表者の列に順にお並びください。ご自身でスライドを進めていただき、発表時間は厳守いただくようお願いいたします。
◆ 座長へのご案内
・座長の方はセッション開始10分前までに会場にお越しください。
・セッションの進行と時間管理は座長に一任いたします。終了予定時刻超過にご注意お願いいたします。
