開催概要・主なスケジュール

応用力学委員会 第28回応用力学シンポジウム


会期2025 年 5 月 16 日(金)・17日(土)
会場京都大学宇治キャンパス
アクセス情報とキャンパスマップ
開催形式対面形式(※企画セッションについては配信(聴講のみ)予定)
日程概要5月16日(金)
特別講演会、各種表彰式、研究発表会
5月17日(土)
研究発表会
主催土木学会 応用力学委員会

企画・運営

 

 

協賛

応用力学委員会 応用力学シンポジウム運営小委員会

  同     応用力学論文集編集小委員会

 

地盤工学会、日本計算工学会、日本機械学会

 

  
特別講演 5月16日(金)13:55~14:55(E会場)

特別講演
講 師: 榎本 剛(京都大学防災研究所 教授)
演 題: 気象学におけるデータ同化と機械学習

 

表彰式・小林レクチャ― 5月16日(金)15:05~16:05(E会場)

応用力学功績賞
受賞者:渦岡 良介(京都大学防災研究所 教授)

 

応用力学功績賞
受賞者:櫻井 英行(清水建設株式会社 シニアリサーチエキスパート)

 

小林メダル
受賞者:堀 宗朗(海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 部門長)

 

論文奨励賞
第一著者:Chien TRINH MINH
論文題目:箱型構造物前壁の形状寸法が構造物周囲の爆風圧特性に及ぼす影響に関する基礎的研究

参加費

 一般 : 11,000円(税込)
 学生
 :   5,500円(税込)
※講演者と聴講者に関係なく、上記の参加費となります。
※土木学会の会員・非会員に関わらずどなたでもご参加頂けます。

主なスケジュール
講演申し込み開始2025年1月27日(月)12時00分

講演申し込み締切

2025年3月6日(木)17時00分

2025年2月27日(木)17時00分

プログラム公開2025年4月2日(水)
参加申し込み開始2025年4月7日(月)
参加申し込み締切り2025年5月12日(月)12時00分
概要PDF公開(パスワード管理)2025年5月14日(水)
シンポジウム会期2025年5月16日(金)・17日(土)
論文受付開始2025年5月19日(月)【予定】
投稿論文締切2025年6月 日( )【予定】
論文査読結果の通知および修正依頼2025年9月 日( )【予定】
修正原稿(および新旧対照表)の提出2025年10月 日( )【予定】
締切 ※必要に応じ再査読 
査読論文搭載通知2025年11月末~12月上旬【予定】
土木学会論文集特集号(応用力学)発刊2026年2月【予定】