セッション詳細
[D-11]OS24 粒子法・メッシュフリー法の基礎および関連技術 (6)
2025年6月6日(金) 13:15 〜 14:45
会場D(ビル棟6階会議室602)
座長:松永 拓也(東京大学)
[D-11-01](キーノート講演)SPH(2)-DEMによる解像・非解像ハイブリッド型混相流解析手法の提案
*辻 勲平1、高橋 和真1、大村 浩之2、藤岡 秀二郎3、浅井 光輝3 (1. 東北大学、2. 防災科学技術研究所、3. 九州大学)
[D-11-02]Fictitious Domain法を用いた粒子法による流体-剛体連成解析手法
*ガルビン 妃羅1、辻 勲平1、大村 浩之2、浅井 光輝3 (1. 東北大学、2. 防災科学技術研究所、3. 九州大学)
[D-11-03]3次元DEM-MPH法を用いた球形デブリの水中拡散・堆積挙動の解析
*横山 諒1 (1. 東京大学)
[D-11-04]MPH-PMS法による流体-剛体連成シミュレ―ション
*根岸 秀世1,4、近藤 雅裕2、髙橋 秀尚3、雨川 洋章1、小原 新吾1、黒瀬 良一4 (1. 宇宙航空研究開発機構、2. 産業技術総合研究所、3. 東京都立大学、4. 京都大学)
[D-11-05]Darcy-Brinkman式に基づく非解像型流体-梁部材連成解析手法の開発
*大日向 智志1、大村 浩之2、磯部 大吾郎1 (1. 筑波大学、2. 防災科学技術研究所)