セッション詳細
[OS-02]降水
2025年9月17日(水) 14:50 〜 16:45
口頭発表(ミルハス中ホール)
座長:岡崎 淳史
[OS-02-01]週間アンサンブル予報値のばらつきを学習する機械学習モデルによる流域平均降水量の推定
*相原 星哉1、吉田 武郎1、皆川 裕樹1、髙田 亜沙里1、久保田 富次郎1 (1. 農研機構 農村工学研究部門)
[OS-02-02]アンサンブル予報を用いた豪雨の発生確率分布推定の試み
*星野 俊介1、川畑 拓矢1、Duc Le2 (1. 気象研究所、2. 東京大学)
[OS-02-03]線状対流系の偶然的な発生・不発生の分岐点に関する基礎的検討
*永田 惇1、山口 弘誠2、中北 英一3 (1. 京都大学工学研究科、2. 京都大学防災研究所、3. 京都大学)
[OS-02-04]前線の相対位置に基づく全国109水系における降雨の定量的分析
*宮本 真希1、山田 朋人1 (1. 北海道大学 大学院工学研究院)
休憩
[OS-02-05]気候変動が想定最大規模の降雨に与える影響:線状降水帯を対象として
*平賀 優介1、渡部 哲史2、山下 毅3、滝沢 寛之3 (1. 東北大学大学院 工学研究科、2. 九州大学大学院 比較社会文化研究院 、3. 東北大学サイバーサイエンスセンター)
[OS-02-06]ビン雲微物理モデルを用いた雨滴数密度変化のサイズ別解析
*岡崎 恵1、山口 弘誠2、柳瀬 友朗3、中北 英一4 (1. 京都大学大学院工学研究科、2. 京都大学防災研究所、3. 兵庫県立大学大学院情報科学研究科、4. 京都大学)
[OS-02-07]Xバンドフェーズドアレイ気象レーダが捉えた夏季晴天日における降水セルの特徴
*南保 圭佑1、樋口 篤志2、鷹野 敏明2、高村 民雄2、小林 文明3、諸富 和臣4、嶋村 重治4、大矢 浩代5、岩下 久人6 (1. 千葉大学大学院 融合理工学府 、2. 千葉大学環境リモートセンシング研究センター、3. 防衛大学校、4. 日本無線株式会社、5. 千葉大学大学院工学研究院、6. 明星電気株式会社)