セッション詳細
[OS-08]流出/地下水/河川・湖沼/海岸
2025年9月19日(金) 12:55 〜 14:10
口頭発表(ミルハス中ホール)
座長:菅原 快斗
[OS-08-01]堆積による潮汐湿地の拡大と地域住民の生業変化-スマトラ島ロカン川河口域の事例-
*吉位 優作1、甲山 治2、小川 まり子2 (1. 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、2. 京都大学東南アジア地域研究研究所)
[OS-08-02]半乾燥草原地帯における地下流水音探査と比抵抗映像法を併用した水文地質構造の抽出
*髙橋 錦1、河合 隆行2、田中 元志3、坂中 伸也2、ツェレンプレブ バトユン5、土屋 竜太4 (1. 秋田大学 国際資源学部、2. 秋田大学大学院 国際資源学研究科、3. 秋田大学 情報データ科学部、4. 明治大学研究・知財戦略機構(和泉)研究推進員、5. モンゴル気象・水文・環境研究所)
[OS-08-03]ラージスケール問題における鉛直方向の格子分割が流出現象に与える影響
*三浦 陽介1、芳村 圭2 (1. 立命館大学理工学部、2. 東京大学生産技術研究所)
[OS-08-04]堤防を考慮した日本版CaMa-Floodの洪水再現精度検証
*斉藤 友樹1、鼎 信次郎1、佐々木 織江1、Zhao Gang1、山崎 大2、北 祐樹2、MA Wenchao2、平林 由希子3、Aslam Muhammad3、Khanh Do3 (1. 東京科学大学 環境・社会理工学院、2. 東京大学 生産技術研究所、3. 芝浦工業大学 土木工学科)
[OS-08-05]Characterizing suspended sediment in the Abukuma River Estuary: composition, transport, and estimation
*Sheikh Hefzul Bari1, Yoshiyuki Yokoo2 (1. Graduate School of Symbiotic Systems Science and Technology, Fukushima University, 2. Graduate School of Symbiotic Systems Science and Technology/HERI, Fukushima University)