セッション詳細
一般演題(ポスター)
基礎研究撮影
2025年8月30日(土) 16:00 〜 17:20
ポスター会場2(アクリエひめじ 1F展示場ABC)
座長:高橋 昌哉(順天堂大学), 沼野 智一(東京都立大学大学院)
[PS24-2]マウスの損傷心筋を識別するためのT1およびT2を使用したT1ρマッピングのシミュレーション
○王 千云1,2, Dennis Hwang1,3, Yu-Wen Chen3, Ming-Huang Lin1, Chia-Huei Lin1, Yu-Ying Tung3 (1.Institute of Biomedical Sciences, Academia Sinica, 2.Department of Biomedical Imaging and Radiological Sciences, National Yang Ming Chiao Tung University, 3.Biomedical Translation Research Center, Academia Sinica)
[PS24-3]Cube CEST法における撮像条件が定量値へ与える影響
○室井 僚哉1, 安藤 大将1, 坂口 良介1, 佐々木 尚也1, 田川 忍1, 三好 光晴2 (1.長崎大学病院 医療技術部 放射線部門, 2.GE HealthCare)
[PS24-4]MRエラストグラフィにおけるピクセルサイズによる弾性率推定精度の変化について
○柳澤 利哉1, 波部 哲史1,2, 伊東 大輝1,2, 山田 祥岳3, 沼野 智一2,4, 陣崎 雅弘3, 山田 くるみ1 (1.慶應義塾大学病院, 2.Tokyo Metropolitan University Graduate School of Human Health Sciences, Department of Radiological Sciences, 3.Keio University School of Medicine, Department of Diagnostic, 4.National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Department of Health Engineering)
[PS24-5]拡散時間依存MRI信号を基にしたランダム透過性バリアモデルを用いた筋細胞径の妥当性
○桜木 緋冴人1, 畑 純一2,3, 香取 慶哉2, 大城 日菜子2,3, 林 直哉2,4, 丸崎 拓斗5, 岡崎 美結2 (1.東京都立大学 健康福祉学部 放射線学科, 2.Graduate School of Human Health Sciences, Tokyo Metropolitan University, 3.RIKEN Center for Brain Science, 4.Department of Radiology, Tokyo Medical University, 5.Department of Radiology, Tokai University Hospital)
[PS24-7]Q空間画像化法を用いたマウス脳実質内におけるNeurofluid動態の可視化の検討
○村山 敬太1, 小林 勇登2, 渡邊 紅瑛2, 八ツ代 諭3, 黒田 輝1,2,3 (1.東海大学大学院 総合理工学専攻 総合理工学研究科, 2.Course of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Tokai University, 3.Department of Human and Information Science, School of Information Science and Technology, Tokai University)
[PS24-8]脂質プロトン成分による重み付けT2と水プロトン共鳴周波数を用いた水・脂肪混在組織の温度分布画像化
○茨木 晴己1, 黒田 輝1,2 (1.東海大学 工学研究科 電気電子工学専攻, 2.Department of human and Information Science, School of Information Science and Technology, Tokai University)