セッション詳細

一般演題(ポスター)
撮像技術・安全

2025年8月31日(日) 8:30 〜 9:40
ポスター会場2(アクリエひめじ 1F展示場ABC)
座長:山村 憲一郎(徳島文理大学), 梶田 公博(岐阜大学医学部附属病院)

[PS26-1]MRIインシデント報告事例に関する見える化システムの考案

上田 桂輔 (北斗病院 診療画像科)
コメント()

[PS26-2]Bloch simulatorを用いたパルスシーケンス独習コースの開発

巨瀬 勝美, 巨瀬 亮一 (株式会社エムアールアイシミュレーションズ)
コメント()

[PS26-3]DWIBSにおける表示設定の標準化に関する検討

石川 応樹1, 高橋 光幸2, 山崎 敬之3, 南 広哲4 (1.越谷誠和病院 放射線科, 2.Department of Radiorogical Technorogy, Yokohama Sakae Kyosai Hospital, 3.Department of Radiorogical Technorogy, Shizuoka Saiseikai General Hospital, 4.Department of Radiorogy, Yokohama Minami Kyosai Hospital)
コメント()

[PS26-4]1.5T MRIにおけるPrecise IQ Engine(PIQE)の最適値

冨山 弘樹 (ときわ会 常磐病院)
コメント()

[PS26-5]他社製1.5T MRI装置入れ替えに伴うシャント血管描出法の最適化と比較評価

服部 恒太1, 四家 洋介1, 冨山 弘樹1, 村澤 茜里1, 吉田 直人2 (1.公益財団法人 ときわ会 常磐病院, 2.Tokiwakai Jyoban Hospital Urology)
コメント()

[PS26-6]MRI検査の安全性向上のための貼付剤添付文書調査:実践的対応策の提案

坂口 功亮1, 糸見 陽平2, 塩野谷 純1 (1.さやま総合クリニック コメディカル部放射線室, 2.Department of Radiology,Saitama Sekishinkai Hospital)
コメント()

[PS26-7]1.5TMRIにおけるネイルアートの安全性評価

早川 舞香, 椛沢 宏之 (国際医療福祉大学成田保健医療学部放射線・情報科学科)
コメント()

[PS26-8]状態空間モデルを用いたMRIにおけるコントラスト因子の同時推定

大島 希海, 上田 博之, 伊藤 陽介, 吉井 和佳 (京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻)
コメント()