セッション詳細

異分野交流セッション3
画像ビッグデータ研究・データサイエンスの最前線

2025年8月30日(土) 9:30 〜 11:10
第1会場(アクリエひめじ 2F 大ホール)
座長:青木 茂樹(順天堂大学), 山本 憲(順天堂大学)
共催:GEヘルスケアファーマ株式会社

[IE03-1]画像ビッグデータ研究とデータサイエンスが拓く次世代医療:多施設連携から量子計算のフロンティアまで

青木 茂樹, 内田 渡, Christina Andica, グ スレフ (順天堂大学 健康データサイエンス学部)
コメント()

[IE03-2]スパコンと量子コンピュータは医療画像解析で何ができるか

佐藤 三久 (順天堂大学健康データサイエンス学部)
コメント()

[IE03-3]リアルワールド(脳ドック)データに基づく脳の慢性疾患の観察的コーホート研究の可能性

森 進 (ジョンズホプキンス大学医学部放射線科)
コメント()

[IE03-4]Human-in-the-Loop型アプローチで創る医療AI

小林 和馬1,2 (1.国立がん研究センター研究所, 2.国立情報学研究所)
コメント()

[IE03-5]病理組織像の構造化による大規模画像データからの集合知の抽出

石川 俊平 (1 東京大学 大学院医学系研究科 衛生学分野,2 国立がん研究センター EPOC 臨床腫瘍病理分野)
コメント()

[IE03-6]精神・神経疾患研究におけるヒトMRIデータベースの現状と将来

田中 沙織1,2 (1.奈良先端科学技術大学院大学 情報科学領域, 2.国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所)
コメント()