セッション詳細
一般演題(口述)
脳拡散
2025年8月29日(金) 11:00 〜 12:20
第6会場(アクリエひめじ 4F 409)
座長:上村 清央(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科), 今井 広(シーメンスヘルスケア株式会社)
[OS04-1]夜勤業務前後のALPS index変化の検討
○伏見 育崇1, 奥知 左智2, 中島 諭1, 坂田 昭彦1, 山本 貴之1, 伊藤 秀一1, 梅花 優貴1, 馬 永萍1, 諸岡 紳1, 藤本 順平1, 中本 裕士1 (1.京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学), 2.Department of Advanced Imaging in Medical Magnetic Resonance, Kyoto University Graduate School of Medicine)
[OS04-2]Variant ALPS-indicesによるALPS-index構成要素の検証と交連線維の影響評価
○田岡 俊昭1,2, 岩本 邦弘3, 宮田 聖子3, 伊藤 倫太郎1,2, 中根 俊樹2, 中道 玲瑛2, 鎌形 康司4, 長縄 慎二2 (1.名古屋大学 大学院医学研究科 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座, 2.Department of Radiology, Nagoya University, 3.Department of Psychiatry, Nagoya University, 4.Department of Radiology, Juntendo University of Medicine)
[OS04-3]Reverse encoding Distortion Correction DWI(RDC DWI)併用 DTIで得られたFAとADCの基礎的検討
○市川 和茂1, 田岡 俊昭2, 菅 博人3, 市之瀬 伸保4, 尾崎 正則4, 上運天 彰文4, 長縄 慎二5 (1.名古屋大学医学部附属病院 放射線部, 2.Department of Innovative Biomedical Visualization (iBMV), Nagoya University Graduate School of Medicine, 3.Department of Integrated Health Sciences, Nagoya University Graduate School of Medicine, 4.Canon Medical Systems Corporation, 5.Department of Radiology, Nagoya University Graduate School of Medicine)
[OS04-4]AIを用いた超解像技術による拡散MRIのFOD推定精度の検証
○笠原 朗弘1, 鈴木 雄一1, 遠藤 和樹1, 森 諒輔1, 矢野 竜太朗2, 草原 博志2, 林 利廣1, 阿部 修1 (1.東京大学医学部附属病院 放射線部, 2.Canon Medical Systems Corporation)
[OS04-5]現実的な臨床評価を可能にする標準化された拡散MRI定量画像作成の検討
○坂田 健太郎1, 米田 哲也2, 鈴木 雄一1, 上山 毅1, 林 利廣1, 北島 美香3, 阿部 修4 (1.東京大学医学部附属病院 放射線部, 2.Graduate school of Health Sciences, Kumamoto University, 3.Department of Diagnostic Imaging Technology, Faculty of Life Sciences, Kumamoto University, 4.Department of Radiology, The University of Tokyo Hospital)
[OS04-6]拡散MRIによる記憶機能の定量的評価指標の探索
○高橋 洋人, 有澤 亜津子, 三浦 あづさ, 宮内 裕美子, 烏山 夏奈, 中山 明子, 王 駿平, 富山 憲幸 (Department of Diagnostic and Interventional Radiology, Osaka University Graduate School of Medicine)
[OS04-7]生成型Q空間学習を用いたモデルベースDWIデノイズがNODDIモデルパラメタ推定に与える影響
○四釜 礼菜1, 紺谷 昂生1, 一関 雄輝1, 麦倉 俊司2, 増谷 佳孝1 (1.東北大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 画像情報学分野, 2.Division of Image Statistics, Tohoku Medical Megabank Organization, Tohoku University)
[OS04-8]拡散fMRIは神経活動をどこまで捉えられるか?視覚刺激に対する6方向MPGを用いたdfMRIの検証
○黄田 育宏 (情報通信研究機構 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター)