セッション詳細
一般演題(口述)
物理・安全性
2025年8月29日(金) 15:40 〜 16:50
第5会場(アクリエひめじ 4F 408)
座長:椛沢 宏之(国際医療福祉大学), 大浦 大輔(小樽市立病院)
[OS10-1]磁気共鳴装置の安全管理に対する関連医療職の認識と教育システム開発に向けた課題
○本城 進也, 石原 啓之, 榊原 修平, 和佐 勝史 (滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科)
[OS10-2]MRI検査用ベスト型電磁波防護衣のRF加熱リスクと有用性
○小野 敦1, 安東 勇樹2, 何森 真恵3, 高田 悟2, 吉崎 紀雄2, 加藤 大貴2, 下向 光佑2, 田淵 昭彦1, 荒尾 信一1 (1.川崎医療福祉大学 医療技術学部 診療放射線技術学科, 2.Department of Radiology, Kousei Hospital, 3.Department of diagnostic imaging, Miyake Ofuku Clinic)
[OS10-3]MRI磁場体験の開催による安全意識向上の取り組み
○星 由紀子1, 根本 整1, 森 隆一1, 宮原 修人1, 永坂 竜男1, 影山 咲子2, 大田 英揮2 (1.東北大学病院 診療技術部放射線部門, 2.Department of Diagnostic Radiology, Tohoku University Hospital)
[OS10-4]MRIにおけるインシデントの重点監視項目を導く
○圡井 司1, 秦 博文2, 上山 毅3 (1.社会医療法人高清会 高井病院 放射線科, 2.Department of Radiology, Kitazato University Hospital, 3.Department of Radiology, Tokyo University Hospital)
[OS10-5]病院移転コンサルタントの経営破綻に起因する空調設計不備とMRIの重大障害
○矢部 邦宏1, 樋口 裕平2 (1.山形県立新庄病院 放射線部, 2.Department of Radiology, Central Hospital, Yamagata Prefecture)
[OS10-6]モバイルMRIに向けた着脱型パッシブシミングの開発
○渡辺 登生1, 岡本 嘉一2, 寺田 康彦1 (1.筑波大学 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群, 2.Tohoku University Graduate School of Medicine Department of Diagnostic Imaging, Tohoku University)
[OS10-7]MRgPTSに応用する分割グラディエントコイルの設計
○永山 景透1, 上口 長昭2, 拝師 智之3, 寺田 康彦1 (1.筑波大学 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群, 2.Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Technology Research Institute, 3.International University of Health and Welfare, Department of Radiological Sciences)