セッション詳細
一般演題(口述)
心臓・血管2
2025年8月30日(土) 9:40 〜 10:40
第5会場(アクリエひめじ 4F 408)
座長:加藤 真吾(横浜市立大学大学院医学研究科), 橋村 宏美(神戸大学医学部附属病院)
[OS15-1]3D_mDIXON_TOFを用いた下肢MRAの初期検討
○松村 亮典1, 坂東 義勝1, 亀井 也実1, 槙山 大二郎1, 城野 良三2 (1.社会医療法人 川島会 川島病院, 2.Department of Radiology, Kawashimakai Kawashima Hospital)
[OS15-3]モーションロバストコロナリーMRAとインターリーブStack-of-Stars(iSoS)心筋パーフュジョン
○宮崎 美津恵1, Vadim Malis1, 桑鶴 良季1, 多田 祐子2, キム ポール2 (1.カリフォルニア大学サンディエゴ校放射線科, 2.Department of Cardiology, University of California, San Diego)
[OS15-4]AMC-MPGとDWI-TD scoutを用いた心筋DTIの有用性
○森田 佳明1, 池田 晴1, 塩谷 優1, 岡田 敦彦1, 太田 靖利1, 福田 哲也1, 上田 優2, 望月 智広2, 米山 正己2 (1.国立循環器病研究センター 放射線部, 2.Philips Japan)
[OS15-5]収縮期自由呼吸撮像とdata window durationがT1値に与える影響:健常ボランティアにおける心臓MRI T1 map
○吉田 直碁1,2, 橋村 宏美1, 志茂 佑華2, 堀井 慎太郎2, 曽宮 雄一郎2, 鳥越 崇史3, 村上 卓道1,2 (1.神戸大学 大学院医学研究科 内科系講座放射線医学分野, 2.Center for Radiology and Radiation Oncology, Kobe University Hospital, 3.Siemens Healthcare K.K. Diagnostic Imaging Division MR department)
[OS15-6]31P cardiac MR spectroscopyの初期経験
○内田 雄一郎1, 高瀬 伸一1, 山畑 経博1, 尾崎 正和1, 磯嶋 志保1, 倉田 知明1, 石田 正樹2 (1.三重大学医学部附属病院 放射線部, 2.Department of Radiology, Mie University School of Medicine)