セッション詳細
一般演題(ポスター)
Synthetic MR・磁化率
2025年8月29日(金) 14:40 〜 15:40
ポスター会場1(アクリエひめじ 1F展示場ABC)
座長:萩原 彰文(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
[PS03-1]3D QALASによる脳定量値は撮像技術により変化するか?:SENSE,CS SENSE,AI CS SENSEの比較
○山村 健太郎1, 赤澤 健太郎2, 池野 寛康1, Xiao Ching Liew2, 酒井 晃二2, 山田 惠2 (1.京都府立医科大学附属病院 医療技術部 放射線技術課, 2.Department of Radiology, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine)
[PS03-2]3D-QALASにおけるボクセルサイズの違いが脳体積定量に与える影響とディープラーニング画質向上の補正効果
○塚本 ゆいか1,2, 萩原 彰文2,3, 神尾 諭2,3, 原 尚央2, 仲谷 元2,3, 菊田 潤子2, チョン クヌ4, 鎌形 康司2, 青木 茂樹2 (1.東京都立大学大学院 人間健康科学研究科 放射線科学域, 2.Department of Radiology, Juntendo University School of Medicine, 3.Department of Radiology, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, 4.AIRS Medical Inc.)
[PS03-3]1.5-T MRIにおける頭部と前立腺のQuantitative Parameter Mappingの検討
○谷口 陽, 瀧澤 将宏, 京谷 勉輔, 白猪 亨, 五月女 悦久 (富士フイルム株式会社 メディカルシステム開発センター)
[PS03-4]3D Multi-shot Gradient-Echo EPI法による磁化率変化の描出に関する基礎的検討
○台丸谷 卓眞1, 大湯 和彦1, 野崎 敦2, 若山 哲也2, 掛田 伸吾3 (1.弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門, 2.GE HealthCare, 3.Department of Radiology, Hirosaki University School of Medicine)
[PS03-5]2D T2*強調画像を利用したQSMによる頭蓋内石灰化の判別についての検討
○若山 季樹1, 島田 英明1, 小野寺 聡之2, 井田 正博3, 妹尾 淳史4 (1.市立札幌病院 放射線部, 2.Department of Radiology, Medical Technology Division, Tokyo Metropolitan Tama-Nambu Chiiki Hospital, 3.Department of Radiology, National Hospital Organization Mito Medical Center, 4.Department of Radiological Sciences, Faculty of Health Sciences, Graduate School of Human Health Sciences, Tokyo Metropolitan University)
[PS03-6]軽度認知障害におけるQSMとアミロイドPETの統合的解析:認知機能との関連評価
○高岡 友紀子1, 松元 友暉1, 音見 暢一1, 新家 崇義1, 和泉 唯信2, 藤田 浩司2, 松原 友康2, 沼田 周助3, 谷口 陽4, 瀧澤 将宏4, 原田 雅史1 (1.徳島大学 放射線科, 2.Department of Neurology,Tokushima University, 3.Department of Psychiatry, Tokushima University, 4.FUJIFILM Corporation)