パネルディスカッション1(I-PD1)最適な肺循環を目指す外科手術と肺血流評価2025年7月10日(木) 8:30 〜 10:00第2会場(文化会館棟 1F 中ホール)座長:白石 修一(新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸循環外科学分野)座長:櫻井 一(名古屋大学医学部附属病院 小児循環器センタ―)PDFダウンロード
パネルディスカッション2(I-PD2)TPVIの現況を振り返る2025年7月10日(木) 8:30 〜 10:00第3会場(文化会館棟 B1F 小ホール)座長:福田 旭伸(神戸大学医学部 循環器内科)座長:新川 武史(東京女子医科大学 心臓血管外科学分野)PDFダウンロード
パネルディスカッション3(I-PD3)胎児心エコースクリーニングで見逃された疾患から今後のガイドラインを考える2025年7月10日(木) 11:00 〜 12:30第3会場(文化会館棟 B1F 小ホール)座長:吉松 淳(国立循環器病研究センター)座長:瀧聞 浄宏(長野県立こども病院循環器小児科)PDFダウンロード
パネルディスカッション4(I-PD4)今後日本が川崎病研究で世界をリードしていくためには2025年7月10日(木) 8:30 〜 10:00第4会場(男女共同参画センター 1F 多目的ホール)座長:濱田 洋通(千葉大学大学院医学研究院 小児病態学)座長:山村 健一郎(九州大学病院 小児科)PDFダウンロード
パネルディスカッション5(I-PD5)小児期の多様な病態下での肺高血圧・肺循環障害を把握する2025年7月10日(木) 11:00 〜 12:30第5会場(文化会館棟 1F レセプションルーム)座長:永井 礼子(北海道大学病院 小児科)座長:澤田 博文(三重大学医学部小児科)PDFダウンロード
パネルディスカッション6(II-PD6)ファロー四徴症に対する外科的治療戦略~Long-life managementから考えるより良い右室流出路再建とは~2025年7月11日(金) 8:30 〜 9:50第3会場(文化会館棟 B1F 小ホール)座長:小谷 恭弘(岡山大学 心臓血管外科)座長:渡邊 卓次(大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科)PDFダウンロード
パネルディスカッション7(II-PD7)心臓移植適応の限界2025年7月11日(金) 8:30 〜 10:00第4会場(男女共同参画センター 1F 多目的ホール)座長:上野 高義(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻看護実践開発科学講座)座長:石戸 美妃子(東京女子医科大学)PDFダウンロード
パネルディスカッション8(II-PD8)成人先天性心疾患領域における右心不全を再考する2025年7月11日(金) 10:30 〜 12:00第4会場(男女共同参画センター 1F 多目的ホール)座長:笠原 真悟(岡山大学医学部)座長:藤井 隆成(昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センタ―)PDFダウンロード