講演情報

[MS20]可視化によって了解可能な社会の実現をめざして-神経発達症からニューロダイバーシティへ-

片山 泰一 (大阪大学大学院・大阪大学/金沢大学/浜松医科大学連合小児発達学研究科・こころの発達神経科学講座分子生物遺伝学研究領域)
《略歴》
1990 年 京都薬科大学 修士課程修了
1990 年 田辺製薬(現・田辺三菱製薬)研究員
2000 年 大阪大学医学部 助手(解剖学)
2003 年 トロント大学医学部 博士研究員
2005 年 浜松医科大学 医学部 解剖学講座 准教授
2009 年~現職
2023 年より、同付属子どものこころの分子統御機構研究センター長
2024 年より、同研究科長
公益社団法人子どもの発達科学研究所 代表理事
大阪府発達障害児者支援体制整備検討部会 部会長、大阪自閉スペクトラム症協会 会長等
大学での研究成果を社会還元する取り組みを行う。

閲覧にはパスワードが必要です

パスワードは参加登録をされた方に、メールにてお送りしております。また、参加登録時に開設されるマイページのHOME画面にも掲載しています。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン