セッション詳細

一般演題(口演) 3 優秀演題候補セッション3

2025年11月22日(土) 9:30 〜 10:30
第9会場(神戸国際会議場 4F 401・402)
座長: 松元 一明(慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座)

[22-9-O03*-1]敗血症患者における早期目標AUCの到達と有効性・安全性の確保に対するバンコマイシンの投与設計ノモグラムの有用性

上杉 紘一1, 中馬 真幸1, 寺川 央一1, 都築 仁美1, 寒藤 雅俊1, 井上 正朝1, 山田 峻史1, 山本 譲1, 岩山 訓典1,2, 神田 将哉1,3, 神山 直也1,3, 眞鍋 貴行1,4, 田崎 嘉一1 (1.旭川医科大学病院 薬剤部, 2.北海道科学大学 薬学部, 3.旭川医科大学病院 臨床研究支援センター, 4.旭川医科大学看護学講座)
コメント()

[22-9-O03*-2]バンコマイシン初期投与設計における機械学習を用いた血清クレアチニン値の補正に関する検討

赤松 隼人1,2, 甲斐 真己都1,2, 今村 政信1, 宮元 敬天3, 兒玉 幸修1,2, 大山 要1,2 (1.長崎大学病院 薬剤部, 2.長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 分子病態化学分野, 3.長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 薬剤学分野)
コメント()

[22-9-O03*-3]肝細胞癌患者におけるレンバチニブ初回内服後の血中濃度を用いた副作用の早期発現リスク評価について

芦刈 香乃, 白岩 健, 田中 遼大, 末繁 嘉朗, 安部 博宣, 龍田 涼佑, 伊東 弘樹 (大分大学医学部附属病院 薬剤部)
コメント()

[22-9-O03*-4]機械学習の手法を用いたデスエチルアミオダロンの蓄積要因の探索

寺口 みのり1, 小松 敏彰1, 植村 宥美1, 鈴木 愛理1, 尾鳥 勝也1,2 (1.北里大学病院 薬剤部, 2.北里大学薬学部 臨床教育・研究センター 臨床薬学大講座 薬物治療学I)
コメント()

[22-9-O03*-5]ミカファンギンの体格あたりの投与量と有効性の関連

長水 正也1,2, 堀田 祐志2,3, 野田 雅人2,4, 中村 大学2,3, 堀 雅之3, 大塚 勇斗2, 竹本 竜平3, 堀田 康弘2,3, 脇田 恵里4, 近藤 勝弘2,4, 日比 陽子2,3, 佐藤 由美子1 (1.名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 薬剤部, 2.名古屋市立大学大学院 医学研究科 臨床薬剤学, 3.名古屋市立大学病院 薬剤部, 4.名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 薬剤部)
コメント()