セッション詳細

年会企画国際シンポジウム Advancing the role of pharmacists in cancer pharmacotherapy in Japan

2025年11月22日(土) 9:30 〜 11:30
第10会場(神戸国際会議場 5F 501)
Organizer: Hiroaki Ikesue(Department of Pharmacy, Nagoya University Hospital, Japan), Chairs: Hiroaki Ikesue(Department of Pharmacy, Nagoya University Hospital, Japan), Yukiyoshi Fujita(Department of Pharmacy, Gunma Prefectural Cancer Center, Japan)
助成:公益財団法人小林がん学術振興会
がん薬物療法における薬剤師の役割は、各施設の先進的な取り組みや研究により創出されたエビデンスを互いに取り入れながら大きく深化し、広がってきた。薬剤の特性を深く理解している薬剤師だからこそ、患者の薬物療法における課題に対して情報を収集・分析し、他の医療従事者と協働して最適な薬物療法を提供することで、安全で安心な治療に貢献できる。高度化するがん薬物療法に対応するため、臨床・研究の両面から最新の知見を吸収し、さらなるレベルアップが望まれており、海外にも視野を広げ、様々な情報や経験を共有することは、今後について検討する重要な機会になると考えられる。 本シンポジウムでは、日本と米国をそれぞれリードするがん専門薬剤師に登壇いただき、臨床における業務展開や新たなエビデンスの創出など幅広い討議が行われ、がん薬物療法における薬剤師の役割をさらに前進させる契機となることを期待する

[YPIS-1]Advancing Cancer Care: The role and practices of oncology pharmacists at MD Anderson Cancer Center in improving cancer patient outcomes

Melvin J. Rivera (Department of Pharmacy, MD Anderson Cancer Center, USA)
コメント()

[YPIS-2]Novel approach using natural language processing to identify and visualize adverse events from medical records

Masami Tsuchiya (Division of Drug Informatics, Keio University Faculty of Pharmacy)
コメント()

[YPIS-3]Antiemetic therapy in cancer pharmacotherapy: From evidence generation to global implementation

Hirotoshi Iihara (Department of Pharmacy, Gifu University Hospital, Japan)
コメント()

[YPIS-4]Pharmacists' Initiatives for Improving the Safety and Enhancing Collaboration in Cancer Pharmacotherapy

Masayuki Miyazaki, Hiroaki Ikesue (Department of Pharmacy, Nagoya University Hospital, Japan)
コメント()