セッション詳細

一般演題(ポスター) 04 病棟薬剤業務1

2025年11月23日(日) 10:45 〜 11:30
ポスター会場1(神戸国際展示場 1号館 1F 展示室)

[P0024-23-AM]フェンタニル注射液の供給制限下における術後疼痛への取り組みとその評価

栗崎 貴啓1, 黒田 安純1, 松窪 恭子2 (1.社会医療法人潤心会熊本セントラル病院 薬剤科, 2.社会医療法人潤心会熊本セントラル病院 麻酔科)
コメント()

[P0026-23-AM]重症心身障害児(者)病棟における薬剤師の取り組み

高橋 弘季, 藤原 純平, 平川 理紗, 橋詰 宏美, 瀬戸口 由, 横山 晋一郎, 田路 章博 (国立病院機構 敦賀医療センター)
コメント()

[P0028-23-AM]松山赤十字病院における「退院時薬剤情報連携加算」の現状と課題

井上 貴之, 村上 通康, 塩坂 育子 (松山赤十字病院 薬剤部)
コメント()

[P0030-23-AM]病棟薬剤業務標準化のための処方提案テンプレート作成と今後の課題

原田 嵩大1, 中野 友寛2, 末廣 拓1, 十亀 將輝1, 新居田 能章1, 村井 望1, 越智 啓介1, 古田 光平1, 松岡 葉子3, 大下 幸子1, 是永 壮史1, 玉井 宏一1, 西畑 友尋1, 烏谷 政和1, 倉田 知久1 (1.愛媛県立中央病院 薬剤部, 2.愛媛県立新居浜病院 薬剤部, 3.愛媛県立今治病院 薬剤部)
コメント()

[P0032-23-AM]薬剤師主導で開始した心不全カンファレンスの実態と課題

武田 真央1, 岡部 愛2, 月本 はるか2, 渡邉 沙都3, 山崎 太輝3, 伊藤 由香1, 小林 由紀子2 (1.川崎市立多摩病院 薬剤部, 2.川崎市立多摩病院 看護部, 3.川崎市立多摩病院 リハビリテーション科)
コメント()

[P0034-23-AM]慢性便秘症患者における新規下剤の有効性の検討

広畑 杏奈 (聖隷三方原病院 薬剤部)
コメント()

[P0036-23-AM]ポリファーマシー対策における薬剤総合評価調整加算関連手順書と診療報酬に関わるフローチャート作成による成果

小池 恵理, 岡澤 香津子, 小田切 明, 清野 義一, 久保田 健 (JA長野厚生連 北信総合病院 薬剤部)
コメント()

[P0038-23-AM]患者常用薬の運用に関する薬剤師の取り組み

山下 悠希, 奥村 麻佐子, 朝日 智也, 野田 明宏, 田邊 和史 (日本赤十字社和歌山医療センター 薬剤部 病棟業務課)
コメント()

[P0040-23-AM]ホスレボドパ・ホスカルビドパ水和物持続皮下注射療法に対する薬剤師の関わり

田中 郁壮1, 山田 圭位子1, 田渕 宏典1, 前川 嵩太2, 川本 未知2, 室井 延之1 (1.神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部, 2.神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科)
コメント()

[P0042-23-AM]がん性疼痛に対するオピオイド使用患者における緩下剤の使用状況調査

田村 彩織1, 高武 嘉道2, 中原 萌子3, 藤瀬 陽子1, 大橋 邦央1, 橋本 雅司1 (1.NHO 九州医療センター 薬剤部, 2.NHO 九州がんセンター 薬剤部, 3.NHO 長崎医療センター 薬剤部)
コメント()

[P0044-23-AM]間質性肺炎終末期の呼吸困難症例に介入し自宅外出につながった一症例

遠藤 真樹1, 三浦 篤史1, 山本 愛一郎2, 小金澤 美佳3, 浅沼 聖美3, 正村 知里3, 森泉 乃晏3, 宮下 貴浩1 (1.JA長野厚生連 佐久総合病院 薬剤部, 2.JA長野厚生連 佐久総合病院 総合診療科, 3.JA長野厚生連 佐久総合病院 看護部)
コメント()

[P0046-23-AM]経済性を加味する医薬品適正使用に向けた院内フォーミュラリーの導入

後藤 友里, 矢口 萌, 土居 亨佑, 川成 昂, 町田 加純, 藤田 啓子, 西原 昌幸 (医療法人社団 輔仁会 太田川病院 薬剤部)
コメント()

[P0048-23-AM]周術期薬剤師による抗血栓薬再開支援の有用性の検討

國遠 孝斗, 伊藤 有美, 柴田 大地, 滝本 典夫 (刈谷豊田総合病院 薬剤部)
コメント()

[P0050-23-AM]医療機関における薬剤師職能の現状と、その向上および拡大に影響する因子に関する研究

金田 昌之1,2, 田口 真穂1, 山田 博章1, 小出 彰宏1 (1.横浜薬科大学 レギュラトリーサイエンス研究室, 2.医療法人 三星会 かわさき記念病院)
コメント()