セッション詳細

一般演題(ポスター) 07 タスク・シフト/シェア・スキルミックス1

2025年11月23日(日) 10:45 〜 11:30
ポスター会場1(神戸国際展示場 1号館 1F 展示室)

[P0078-23-AM]院内処方箋における疑義照会簡素化プロトコルの導入効果

山口 佳津騎1, 田中 裕章2, 元木 貴大2, 田井 達也3, 酒井 佳代1, 合田 幸伸1, 近藤 恵1, 松浦 奈都美1, 村上 和司1, 小坂 信二2, 杉元 幹史1 (1.香川大学 医学部 附属病院 医療安全管理部, 2.香川大学 医学部 附属病院 薬剤部, 3.香川大学 医学部 附属病院 感染制御部)
コメント()

[P0080-23-AM]PBPMを用いた生理食塩液の最適な形態への処方オーダ変更の取り組みと評価

鈴木 亮平1, 大井 勇秀1, 山内 貴子1, 竹内 正紀1, 高橋 昌明2 (1.独立行政法人 国立病院機構 三重中央医療センター 薬剤部, 2.金城学院大学 薬学部)
コメント()

[P0082-23-AM]術後疼痛管理チームによる経静脈的自己調節鎮痛法(IV-PCA)中止時期の決定

前田 晃佑1, 池下 和敏2, 村野 尚久3, 山本 浩二郎1, 山田 直輝1, 北井 佑樹1, 井上 静香3, 柴山 智賀子3, 草薙 みか1, 大里 恭章1 (1.八尾徳洲会総合病院 薬剤部, 2.八尾徳洲会総合病院 麻酔科, 3.八尾徳洲会総合病院 看護部)
コメント()

[P0084-23-AM]当院における医師業務負担軽減への取り組み ~疑義照会簡素化プロトコル導入の現状と課題~

礒垣 遥, 山中 義裕, 梶山 学, 大石 勝康 (社会福祉法人 恩賜財団 済生会 静岡済生会総合病院 薬剤部)
コメント()

[P0086-23-AM]医師の許可に基づいた薬剤師によるバンコマイシンの用法・用量変更、検査オーダの事後承認PBPM導入の検討

坂本 拓也, 河井 良智 (東京労災病院 薬剤部)
コメント()

[P0088-23-AM]調剤部門担当薬剤師による周術期薬剤業務とその効果

森 良江, 山崎 彬史, 奥野 昌宏, 松岡 勇作, 森本 茂文 (神戸市立西神戸医療センター 薬剤部)
コメント()

[P0090-23-AM]タスクシフトによる薬剤師の専門業務体制の再構築とその評価

渡邉 雄貴1, 馬場 裕美1, 町田 裕実子1, 秋川 佳美1, 岡 みちる1, 田口 恵実3, 平野 浩司3, 小田 高司2, 加藤 豊範1 (1.医療法人愛生館 小林記念病院 診療技術部 薬剤科, 2.医療法人愛生館 小林記念病院 外科, 3.株式会社pharmake)
コメント()

[P0092-23-AM]包括的事前合意プロトコル導入における有用性評価

伊藤 弥紀, 東 恵理 (福岡大学西新病院 薬剤部)
コメント()

[P0094-23-AM]薬剤師が医師のタスクシェアで行ったレセプト関連業務の審査結果の調査

福井 泰造 (国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院 薬剤科)
コメント()

[P0096-23-AM]外来がん化学療法薬剤師外来における診察前処方入力導入の効果

安達 亮平1, 後関 翔太1, 笹口 知映1, 茂木 淳之介1, 小池 照美2, 池上 彩2, 三木 恵2, 雁原 美幸2, 小林 智美2, 茂木 政彦3 (1.医療法人社団日高会 日高病院 薬剤部, 2.医療法人社団日高会 日高病院 看護部, 3.医療法人社団日高会 日高病院 化学療法センター)
コメント()

[P0098-23-AM]全身麻酔手術当日のRAS阻害薬・血糖降下薬に対する休薬指示入力のPBPM化

下村 周嗣, 喜多 洋嗣, 長濱 藍, 府川 祥子, 知念 ほのか (医療法人 徳洲会 中部徳洲会病院 薬剤部)
コメント()

[P0100-23-AM]抗菌薬適正使用支援チームにおけるタスクシフトの取り組み

大石 博史1, 平峯 侑恵1, 住吉 恵1,2, 有水 遥子3, 長崎 洋司3, 橋本 雅司1 (1.国立病院機構 九州医療センター 薬剤部, 2.国立病院機構 熊本医療センター 薬剤部, 3.国立病院機構 九州医療センター 感染症内科)
コメント()

[P0102-23-AM]院外処方箋における問い合わせ簡素化プロトコルに関するアンケートに基づいた有用性の検討

薄 雅人, 後藤 拓也, 早川 未紗, 山田 紗由美, 勝 弘毅, 市川 和哉, 早川 裕二, 田淵 克則, 平野 隆司 (NHO名古屋医療センター 薬剤部)
コメント()