セッション詳細

シンポジウム 41 がん患者の症状マネジメントを再考する ~薬剤師に求められる質の高い患者アウトカムを実践するには~

2025年11月23日(日) 9:00 〜 11:00
第6会場(神戸国際展示場 2号館 3F 3A会議室)
オーガナイザー: 城山 亮輔(東京大学医学部附属病院薬剤部), 金子 健(慶應義塾大学病院薬剤部・緩和ケアセンター), 座長: 城山 亮輔(東京大学医学部附属病院薬剤部), 金子 健(慶應義塾大学病院薬剤部・緩和ケアセンター)
がん患者は疼痛をはじめとする様々な症状を経験する。がん患者が質の高い生活を毎日過ごすには、がん診断時から医師、薬剤師、看護師といった多職種が患者とその家族に関わり、症状を適切にマネジメントすることが重要である。症状マネジメントの中でも「薬物療法」はその中心であることが多く、がん治療に携わる薬剤師であれば一度は症状マネジメントに悩んだ経験があると思われる。しかし、症状という患者のQOLに直結する問題に焦点を当てて議論する機会が少なかった。
そこで本シンポジウムでは、日本緩和医療薬学会・緩和医療専門薬剤師をシンポジストに迎え、がん患者の症状マネジメント(疼痛、消化器症状、呼吸器症状および精神症状)に関する知識や臨床現場で即実践できるKnow-howについて講演いただき、がん治療に携わるすべての薬剤師が自信をもって症状マネジメントに寄与できるようになる機会を提供することを目指す。

[23-06-S41-1]患者アウトカムの改善を目指した症状マネジメント ~がん疼痛編~

川名 真理子 (医療法人鉄蕉会亀田総合病院 薬剤部)
コメント()

[23-06-S41-2]患者アウトカムの改善を目指した症状マネジメント~消化器症状編~

岡本 明大 (三重大学医学部附属病院 薬剤部)
コメント()

[23-06-S41-3]患者アウトカムの改善を目指した症状マネジメント ~呼吸器症状編~

高野 陽平 (砂川市立病院 薬剤部)
コメント()

[23-06-S41-4]患者アウトカムの改善を目指した症状マネジメント~精神症状~

壁谷 めぐみ (名古屋記念病院 薬剤部)
コメント()