セッション詳細
病理学分科会 優秀発表賞候補演題1
2025年9月3日(水) 9:00 〜 11:50
第10会場(天玉)
座長:
BA-01~03:志賀 崇徳(麻布大学)
BA-04~06:平野 慎二(鹿児島大学)
BA-07~09:寸田 祐嗣(鳥取大学)
BA-10~12:井澤 武史(大阪公立大学)
BA-13~14:嘉手苅 将(岡山理科大学)
BA-15~16:道下 正貴(日本獣医生命科学大学)
BA-01~03:志賀 崇徳(麻布大学)
BA-04~06:平野 慎二(鹿児島大学)
BA-07~09:寸田 祐嗣(鳥取大学)
BA-10~12:井澤 武史(大阪公立大学)
BA-13~14:嘉手苅 将(岡山理科大学)
BA-15~16:道下 正貴(日本獣医生命科学大学)
[BA-01]新規抗原変異株による伝染性ファブリキウス嚢病への市販中等毒生ワクチンの有効性:実験感染鶏を用いた病理組織学的解析
○伊藤 宗磨1、高橋 真理2、佐藤 哲朗1、加藤 篤1、堤 信幸1,2、佐藤 真澄2、林 志鋒1,2、杉浦 勝明1 (1. 一般財団法人日本生物科学研究所、2. 日生研株式会社)
[BA-02]豚呼吸器複合病罹患豚の口蓋扁桃とNALTにおけるPRRSVの局在と病態形成機序の検討
○垣屋 美穂1、齋藤 江連1、Asmaa Hegazy1、Amaal Hussein1、坂本 英午2、嶋田 誠司3、福家 直幸1、平井 卓哉1 (1. 宮崎大学獣医病理学研究室、2. ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン株式会社、3. NOSAI宮崎)
[BA-03]Salmonella enterica serovar Gallinarum biovar Gallinarumの鶏腸粘膜上皮からの侵入機序の解析
○篠崎 七海1、山田 学1,2、相川 知宏3、鈴木 正太郎3、Nahid Rahman3、岡村 雅史3、吉田 希央1、渡邉 謙一1,2、古林 与志安1,2 (1. 帯畜大基礎獣医・形態、2. 帯畜大GAMRC、3. 帯畜大基礎獣医・応用)
[BA-04]BLV感染リンパ腫牛における個体間および個体内組織間での免疫グロブリン可変領域の解析
○田口 すみれ1、相原 尚之1、志賀 崇徳1、上家 潤一1 (1. 麻布大学獣医学部病理学研究室)
[BA-05]牛伝染性リンパ腫におけるB-1a細胞腫瘍化を誘導するFALC微小環境のin vitro解析
○田中 志朋1、相原 尚之1、志賀 崇徳1、風間 啓2、村上 裕信3、上家 潤一1 (1. 麻布大学獣医学部病理学研究室、2. 麻布大学獣医学部産業動物内科学研究室、3. 麻布大学獣医学部伝染病学研究室)
[BA-06]内在性トリ白血病ウイルス発現による非化膿性心筋炎と非定型リンパ腫への進展
○石原 美紅1、長田 百加1、相原 尚之1、志賀 崇徳1、上家 潤一1 (1. 麻布大学獣医学部病理学研究室)
[BA-07]ヒョウモントカゲモドキ (Eublepharis macularius) の頭部筋壊死性筋症
○関根 大樹1、田向 健一2、福井 啓人3、チェンバーズ ジェームズ3、大城 太一4、供田 洋4、宇根 有美5 (1. 横浜エキゾチック動物病院、2. 田園調布動物病院、3. 東京大学大学院農学生命科学研究科病理学研究室、4. 北里大学薬学部微生物薬品製造学教室、5. どうぶつ疾病研究支援協会)
[BA-08]2021~2025年における天然記念物「岩国のシロヘビ」の疾病解析
○磯野 拓己1、嘉手苅 将1,2、林 慶3、西里 美優香4、下田 宙4、高見 義紀5、田向 健一6、宇根 有美7 (1. 岡山理大・病理、2. 岡山理大・生物医科学検査研究センター、3. 岡山理大・医動物学、4. 山口大・獣医微生物学、5. バーツ動物病院、6. 田園調布動物病院、7. 一社 どうぶつ疾病研究支援協会)
[BA-09]モルモットのリンパ腫の病理学的性状とレトロウイルスの病理発生への関与
○比企 希実1、望木 琴水1、金原 美蘭1、相原 尚之1、志賀 崇徳1、藤野 寛2、長井 誠3、上家 潤一1 (1. 麻布大学獣医学部病理学研究室、2. 麻布大学獣医学部微生物学研究室、3. 麻布大学獣医学部伝染病学研究室)
休憩
[BA-10]喘息モデルマウスへの黄砂類似粒子曝露による肺病変についての実験病理学的研究
○秋田 知里1、竹歳 大樹2、笠田 洋文2、中村 智貴1、森田 剛仁1、大村 敏康2、宮崎 裕介2、馬場 恵美子2、河尻 直幸2、寸田 祐嗣1 (1. 鳥取大学農学部獣医病理学研究室、2. 鳥取大学技術部工学技術部門)
[BA-11]Th2型免疫応答モデルマウスを用いたTNBS誘導性大腸炎における好酸球機能検索
○黒田 莉帆1、吉嵜 響子1,2,3、藤本 せら1、山田 悠介4、櫻井 優1、森本 將弘1 (1. 山口大学共同獣医学部獣医病理学研究室、2. 山口大学細胞デザイン医学研究所、3. 山口大学One Welfare国際研究センター、4. 山口大学大学院医学系研究科薬理学講座)
[BA-12]Actinobacillus pleuropneumoniae不活化抗原誘導性免疫介在性糸球体腎症マウスモデルの確立と病理発生の解明
○鈴木 日向子1、相原 尚之1、志賀 崇徳1、上家 潤一1 (1. 麻布大学獣医学部病理学研究室)
[BA-13]ラブドイド形質を示した犬の口腔悪性黒色腫の一例
○山口 眞生子1、峰重 隆幸1,4、志賀 崇徳2、相原 尚之2、茅沼 秀樹3,4、上家 潤一2 (1. 麻布大学 獣医学部 臨床診断学研究室、2. 麻布大学 獣医学部 病理学研究室、3. 麻布大学 獣医学部 獣医放射線学研究室、4. 麻布大学附属動物病院)
[BA-14]イヌの乳腺腫瘍における筋上皮由来良性腫瘍細胞の加齢性変化に関わるタンパク質の発現状況
○吉田 夏音1,2、平野 慎二1,2、越後谷 裕介3、三好 宣彰2 (1. 鹿児島大学共同獣医学部附属越境性動物疾病制御研究センター、2. 鹿児島大学共同獣医学部組織病理学研究室、3. 日本大学動物医科学研究センター)
[BA-15]抗犬CD4抗体産生ハイブリドーマの樹立および定性
○小野澤 花純1、二瓶 和美1、小島 一優2、チェンバーズ ジェームズ2、内田 和幸2 (1. 富士フイルムVETシステムズ株式会社 第3ラボ、2. 東京大学大学院農学生命科学研究科 獣医病理学研究室)
[BA-16]イヌの腸管型T細胞リンパ腫と慢性腸炎における上皮内リンパ球の免疫表現型スペクトラム
○小島 一優1、チェンバーズ ジェームズ1、中島 亘2、後藤 裕子3、内田 和幸1 (1. 東大 農 獣医病理、2. JSAMC 小動物消化器センター、3. 東大 農 獣医内科)