セッション詳細
日本獣医薬理学・毒性学会 優秀発表賞候補演題2
2025年9月3日(水) 13:00 〜 16:10
第2会場(オーチャード(北))
座長:
JA-18~20:梶 典幸(麻布大学)
JA-21~23:辻 竣也(山口大学)
JA-24~26:室井 喜景(帯広畜産大学)
JA-27~29:三原 大輝(東京大学)
JA-30~32:中村 達朗(酪農学園大学)
JA-33~34:中川 博史(大阪公立大学)
JA-35:園田 紘子(宮崎大学)
JA-18~20:梶 典幸(麻布大学)
JA-21~23:辻 竣也(山口大学)
JA-24~26:室井 喜景(帯広畜産大学)
JA-27~29:三原 大輝(東京大学)
JA-30~32:中村 達朗(酪農学園大学)
JA-33~34:中川 博史(大阪公立大学)
JA-35:園田 紘子(宮崎大学)
[JA-18]ツパイCYP2Jの同定と解析
○神園 美羽1、後迫 玄城1、村山 典恵2、小原 恭子1、山崎 浩史2、宇野 泰広1 (1. 鹿児島大学 共同獣医学部、2. 昭和薬科大学 薬物動態学研究室)
[JA-19]タンパク質メチル化酵素LCMT-1の欠損は食餌誘発性MASHモデルの病態を悪化させる
○岸田 奈々1、弘中 杏紀1、堀江 顕1、安藤 紗奈2、辻 竣也1,2、大浜 剛1,2、佐藤 晃一1,2 (1. 山口大学共同獣医学部獣医薬理学研究室、2. 山口大学院共同獣医学研究科獣医薬理学研究室)
[JA-20]代謝機能障害関連脂肪性肝炎(MASH)において肝臓で発現するReceptor activator of nuclear factor-kappa B ligand(RANKL)が病態に与える影響についての解析
○岡本 雄揮1、三原 大輝1、堀 正敏1 (1. 東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医薬理学研究室)
[JA-21]The expression of 5-HT receptors in gastrointestinal tract of healthy and fatty necrosis-affected Japanese Black Cattle
○Nilla Sari Ngadi1, Hiroko Sonoda1, Mizuho Uematsu2, Shoichi Wakitani3, Masahiro Yasuda3, Yoshiki Higashijima4, Masahiro Ikeda1 (1. Laboratory of Veterinary Pharmacology, Faculty of Agriculture, University of Miyazaki, 2. Miyazaki-ken Agriculture Mutual Aid Association, NOSAI Miyazaki, 3. Laboratory of Veterinary Anatomy, Faculty of Agriculture, University of Miyazaki, 4. Institute for Tenure Track Promotion, University of Miyazaki)
[JA-22]機械刺激受容性陽イオンチャネルPiezo1による小腸平滑筋収縮調節‐カハール間質細胞特異的Piezo1欠損マウスを用いた解析‐
○中尾 真琴1、石田 由里香2、坂野 茜2、海野 年弘3、棚橋 靖行1,2 (1. 京都産業大学 生命科学研究科 生命科学専攻 薬理学研究室、2. 京都産業大学 生命科学部 薬理学研究室、3. 岐阜大学 応用生物科学部 獣医薬理学研究室)
[JA-23]ミルトジェノールのぶどう膜炎に対する炎症抑制機序の解明
○渡部 茉依1、大髙 裕也1、杉内 美咲1、山下 洋平1、市川 陽一朗1、長井 紀章2、田島 一樹1、金井 一享1 (1. 北里大学獣医学部小動物第二内科学研究室、2. 近畿大学薬学部製剤学研究室)
[JA-24]5-アミノレブリン酸は角膜創傷治癒を促進する
○吉川 武志1、大高 裕也1、長井 紀章2、杉内 美咲1、山下 洋平1、市川 陽一郎1、田島 一樹1、金井 一享1 (1. 北里大学獣医学部小動物第二内科学研究室、2. 近畿大学薬学部製剤学研究室)
[JA-25]妊娠期ストレスが引き起こす治療抵抗性うつ様行動とプリン代謝異常の関連
○近藤 絢1、江口 遼太1、乙黒 兼一1 (1. 北海道大学獣医学研究院薬理学教室)
[JA-26]変形性関節症の疼痛症状に関与する生理活性脂質の探索と新規治療法の開発
○竹ノ内 晋也1、小林 幸司2、永田 奈々恵1、村田 幸久1,2,3 (1. 東京大学農学生命科学研究科放射線動物科学研究室、2. 東京大学農学生命科学研究科食と動物のシステム科学研究室、3. 東京大学農学生命科学研究科獣医薬理学研究室)
[JA-27]マウス知覚神経細胞における抗マラリア薬Mefloquineの効果
○石田 智恵1、高橋 賢次1、太田 利男 (1. 鳥取大学農学部獣医薬理学研究室)
休憩
[JA-28]ラットにおける急性腎障害モデルの経時的な病態メカニズムの解明
○園田 美緑1、東島 佳毅2、園田 紘子1、高山 春佳1、田中 彩瑛1、池田 正浩1 (1. 宮崎大学農学部獣医薬理学研究室、2. 宮崎大学テニュアトラック推進室)
[JA-29]アミノ酸尿を伴う腎肥大発症メカニズムの検討
○神﨑 勇人1、園田 紘子1、東島 佳毅2、森脇 茉由1、Natasha Imanulle1、内村 惇1、池田 正浩1 (1. 宮崎大学農学部獣医学科獣医薬理学研究室、2. 宮崎大学テニュアトラック推進室)
[JA-30]農薬の卵内投与によるニワトリ雛における刷り込みへの影響
○山﨑 鈴穂1、松島 俊也2,3、三浦 桃子3、丸山 瑞貴1、ヨハネス ヤレド ベイェネ1,5、石塚 真由美1、中山 翔太1、池中 良徳1,4 (1. 北海道大学大学院獣医学研究院毒性学教室、2. 北海道大学理学部生物学科、3. 北海道医療大学薬学部薬学科、4. 北海道大学One Healthリサーチセンター、5. 日本獣医生命科学大学獣医学部)
[JA-31]ワルファリン系殺鼠剤標的VKORC1遺伝子多型の分子動力学シミュレーションと機械学習分析に基づく抵抗性変異の識別法の構築
○宮前 萌優1、鎌田 亮1、武田 一貴1 (1. 北里大学獣医学部毒性学研究室)
[JA-32]Py-GC/MSを用いた新規の高感度分析法による海棲哺乳類体内のナノプラスチックモニタリング
○清水 菜実1、徳長 ゆり香1、田中 厚資2、鈴木 剛2、国末 達也3、田島 木綿子4、松石 隆5、松田 純佳5,6、ヨハネス ヤレド ベイェネ1、池中 良徳1,7、中山 翔太1、石塚 真由美1 (1. 北海道大学大学院獣医学研究院毒性学教室、2. 国立環境研究所、3. 愛媛大学沿岸環境科学研究センター、4. 国立科学博物館、5. 北海道大学大学院水産科学研究院、6. ストランディングネットワーク北海道、7. 北海道大学One Healthリサーチセンター)
[JA-33]ゼブラフィッシュ曝露試験を用いた古紙再生排水由来汚染物質ベンジル2-ナフチルエーテル(BNE)の毒性影響の評価
○齋藤 日菜1、武田 一貴1、寺崎 正紀2、江口 哲史3、久保田 彰4、鎌田 亮1 (1. 北里大学獣医学部毒性学研究室、2. 岩手大学人文社会科学部環境化学研究室、3. 千葉大学予防医学センター、4. 帯広畜産大学獣医学研究部門毒性学教室)
[JA-34]日本のリス大量死亡事故の原因の究明~殺虫剤の蓄積量と複合毒性の評価~
○後藤 美空1、ヨハネス ヤレド ベイエネ1,2、池中 良徳1、中山 翔太1,3、金子 美香子4、石塚 真由美1 (1. 北海道大学、2. 日本獣医生命科学大学、3. ザンビア大学、4. 恩賜上野動物園)
[JA-35]Acetaminophen-induced developmental neurotoxicity in zebrafish: potentiation by heterogeneous expression of human CYP3A7
○Huan Wang1, Wenjing Dong1, Shuta Onoo1, Mizuki Yuge2, Chaobao Chen3, Tatsuro Nakamura1, Akira Kubota3, Yuhei Nishimura2, Hiroki Teraoka1 (1. School of Veterinary Medicine, Rakuno Gakuen University, 2. Mie University Graduate School of Medicine, 3. Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine)