セッション詳細
微生物学分科会(細菌) 優秀発表賞候補演題
2025年9月3日(水) 10:00 〜 11:40
第3会場(オーチャード(南))
座長:
DBA-01~05:楠本 正博(農研機構動物衛生研究部門)
DBA-06~10:岡村 雅史(帯広畜産大学)
DBA-01~05:楠本 正博(農研機構動物衛生研究部門)
DBA-06~10:岡村 雅史(帯広畜産大学)
[DBA-01]重種馬から分離されたESBL産生大腸菌の性状及び北海道十勝地域における飼養馬の保有状況
○泉 一宏1、山本 彩乃1、加藤 千絵子2 (1. 北海道十勝家畜保健衛生所、2. 北海道釧路家畜保健衛生所)
[DBA-02]投薬管理された一貫経営養豚農場における第三世代セファロスポリン薬剤耐性大腸菌の分離
○大城 凜香1、関根 怜音1、竹原 一明2、小林 創太3、鈴木 仁人4、久保 誠1,5、前花 祥太郎1,5 (1. 北里大学大学院医療系研究科環境微生物学研究室、2. 東京農工大学、3. 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 研究推進部 研究推進室、4. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター、5. 北里大学医療衛生学部再生医療・細胞デザイン研究施設)
[DBA-03]鼻疽菌特異的なリアルタイムPCR法の開発
○越川 藍1、市川 世識2、中瀬 満1、青島 圭佑1,3、Vanaabaatar Batbaatar4、木村 享史1 (1. 北海道大 獣医・比較病理、2. 北海道大 獣医・法獣医、3. 北海道大 OHRC・腫瘍ユニット、4. モンゴル国立生命科学大学獣医学研究所)
[DBA-04]鼻疽の血清学的診断のためのラテラルフローアッセイの開発
○新保 了1、市川 世識2、水田 一輝1、岡川 朋弘3、Ochirbat Khurtsbaatar4、Vanaabaatar Batbaatar4、木下 優太5、丹羽 秀和5、青島 圭祐1、大橋 和彦3、木村 享史1 (1. 北大 獣 比較病理、2. 北大 獣 法獣医、3. 北大 獣 感染症、4. モンゴル生命科学大 獣医、5. 競走馬総合研究所)
[DBA-05]バンドウイルカ Tursiops truncatus における Aeromonas dhakensis による敗血症死亡事例
○高橋 優1、山崎 浩平3、米田 有希1、太田 智恵子1、林 敏展1、柏本 孝茂3、角田 勤2 (1. 青森県中央家畜保健衛生所・病性鑑定課、2. 北里大学獣医学部獣医衛生学研究室、3. 北里大学獣医学部獣医公衆衛生研究室)
[DBA-06]国内のウシから分離されたMannheimia属菌の種の同定と分布
○兪 ガラム1、上村 涼子2,3、井口 純1,3 (1. 宮崎大院農学研究科衛生微生物研究室、2. 宮崎大学農学部獣医学科産業動物衛生学研究室、3. 宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター)
[DBA-07]Salmonella enterica serovar Typhimurium野外分離株の過酸化水素耐性の比較
○橘 紅李1、中山 ももこ1、新井 暢夫1、長井 博紀1、西川 明芳1、楠本 正博1、江口 正浩1 (1. 農研機構動物衛生研究部門)
[DBA-08]菌体に含まれるタンパク質を抗原としたSalmonella属菌検出ELISA系の構築
○長井 博紀1、中山 ももこ1、橘 紅李1、西川 明芳1、江口 正浩1 (1. 農研機構動物衛生研究部門)
[DBA-09]イヌ常在菌Staphylococcus pseudintermedius由来SpsQとイヌIgGとの結合性の評価
○竹内 寛人1,4、中島 千絵2、今内 覚1,3,4、前川 直也4、岡川 朋弘4,5、臼井 優6、田村 豊6、鈴木 定彦1,2、村田 史郎3,4、大橋 和彦3,4,7 (1. 北海道大学ワクチン研究開発拠点、2. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所 バイオリソース部門、3. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所 獣医学研究ユニット、4. 北海道大学大学院獣医学研究院 感染症学教室、5. 株式会社ファスマック、6. 酪農学園大学獣医学群 食品衛生学ユニット、7. 北海道大学大学院獣医学研究院 国際連携推進室)
[DBA-10]マダニ媒介性新興回帰熱病原体B. miyamotoi殺菌メカニズムの探索
○竹内 友陽1、川端 寛樹2、佐藤 梢2、高野 愛1 (1. 山口大学共同獣医学研究科疫学研究室、2. 国立感染症研究所細菌第一部)